平成27年10月27日(火曜日)に理科の1~3年生の合同授業が行われました。
11月7日(土曜日)の文化祭の中で,水ロケットの定点実験を行います。
今回の理科合同授業は,そのためのロケットを作りました。
講師の先生は理科クラブの方です。材料や道具などの準備をしていただきました。
ペットボトルに羽根などを取り付けることで,少しずつロケットの形になってきました。
先端を取り付けると,ロケットそのものですね。
先端がちゃんと中心になっているか確認をしてもらっています。
完成するとこのようになります。
この後,試験飛行になります。
使用する空気入れは,空気圧が測れるものです。発射台に取り付けて・・・。
勢いよく発射しました。
当日が楽しみですね。