平成31年1月30日
中里小学校と中里中学校のWebページを統合します。
平成30年12月5日
学校便りの12月号です。
平成30年12月1日
中里小・中学校リーフレットを掲載しました!
平成30年11月15日
11月3日に実施した澄水祭(文化祭)の様子です。
平成30年11月6日
学校便りの11月号です。
平成31年1月30日
これまで中里小学校と中里中学校で別々のページでしたが,
この度,両校のWebページを「中里小中一貫教育校」に統合しました。
それに伴い,今後は新ページに各情報をアップロードしますので,よろしくお願いします。
以下のリンクから新ページに移動できます。
www.city.hitachi.lg.jp/nakasato/index.html
※新しいウインドウが開きます
平成30年12月5日
学校便りの12月号です。
平成30年12月1日
中里小・中学校を紹介する新しいリーフレットを掲載しました!
■学校説明会は12月16日(日)10:00~11:30です。
■場所は中里小学校です。関心のある方は是非ご参加ください。
■新小学1年生、新中学1年生だけでなく、どの学年でも転入できます!!
【例】・中学2年や3年に転入
・小学校2~6年に転入
※問合せ先 中里小学校(電話59-0004) 中里中学校(電話59-0344)
平成30年11月15日
11月3日に中里学区文化祭が行われました。中里小・中学校は「澄水祭」として学校の発表をしました。
今年度の文化祭のスローガンは「Let's grow up! 新たな僕らを見つけ出せ」です。
成長していく樹木をイメージした作品で,小中学校の全児童生徒が集まって制作しました。
プログラムは,中里小・中学校合同合唱からスタートです。
「世界がひとつになるまで」と「ふるさと」を皆で歌いました。
続いては,コミュニケーション科ことばの発表です。
低学年は「わらしべ長者」の劇を,中学年は落語「初天神」のリレー落語でそれぞれ発表しました。
中学校の総合的な学習の時間の発表の後,コミュニケーション科英語の発表です。
低学年は「Nakasato animal forest」中学年は「The Gingerbread Man」という英語劇を,高学年は中里地区について紹介した動画に英語で解説をつける「We love NAKASATO project」を発表しました。
午前の部が終了後は,グラウンドで行われている「中里ふれあい祭り」に参加し,国体ダンスを披露しました。
ダンスの後は皆で楽しく昼食を取り,様々なゲームを楽しみました。
午後は,吹奏楽の発表の後に高学年によるコミュニケーション科ことばの発表です。
8人で古典落語の「転失気(てんしき)」をリレー落語で演じました。
体育祭から1ヶ月での澄水祭のため,準備が大変な部分もありましたが,協力し合って素晴らしい文化祭にすることができました。
平成30年11月6日
学校便りの月号です。