令和2年10月22日
秋晴れの空の下、6年生の校内陸上記録会が行われました。
記録会前、サプライズで、6年生を応援する「看板」が校庭に出現!
理科室のおじさんと理科支援員の先生の心のこもった粋な計らいです。
6年生の教室前には、一人一人のこの記録会にかける意気込みの掲示物。
保護者の皆様もたくさん応援にいらしてくださいました。
たくさんの皆様の温かな思いの中で、
100メートル走 80メートルハードル 1,000メートル走
走り高跳び 走り幅跳び ボール投げ 4×100メートルリレー
全員リレー
みんな全力を出し切りました!
市内の北部陸上大会は感染症対策のため今年度は行われませんでしたが、校内で6年生の魂を込めた記録会が立派に実施できました!
皆様、今日までたいへんありがとうございました。
令和2年10月2日
10月の全校朝会です。
教育実習の先生たちが今日で最後なので、二人からお別れのあいさつ。
「1ヶ月仲町小で教育実習をして、本当に学校の先生になりたいと強く思いました」とのこと。
よかったです。
そのあと、委員会からの表彰。
「39(サンキュー)運動」~3人の大人と9人の子どもに自分からあいさつする運動~をがんばった全員に計画・運動委員会からの賞状です。
呼ばれたみんなが、すごく元気に返事ができ、素晴らしかったです。
そのあと、図書委員会からの読書スタンプラリーの連絡。
本をたくさん借りた人にはご褒美があるそうです。
委員会の子たちが、みんなの前でわかりやすく話をしていました。
充実の10月、盛りだくさんの今月にふさわしい、盛りだくさんの内容の全校朝会でした。
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
令和元年