令和3年12月24日
12月24日に2学期の終業式を行いました。
終業式の前に表彰式を行いました。
たくさんの人が表彰されました。
みなさんおめでとう!!
終業式では3年生と5年生が代表で作文発表をしてくれました。
2学期にがんばったこと、3学期がんばりたいことを
発表してくれました。
2人がお話をしてくれたように、
勉強も運動も生活面も本当にみんな頑張りました。
3学期もみんなの頑張っている姿を見られるのが楽しみです。
校長先生のお話では、みんなで一緒に2学期を振り返りました。
みんなとても良い姿勢でうなずきながら聞いていました。
養護教諭、安全主任、生徒指導主事から
冬休みの過ごし方についてお話がありました。
楽しみながら元気に安全に冬休みを過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様には多くのご協力をいただき、
2学期も無事に終えることができました。
3学期も笑顔いっぱいの子どもたちに会えるのを
教員一同楽しみにしています。
来年もよろしくお願いいたします。
令和3年12月23日
なわとびの季節がやってきました。
グラウンドには、昨年の卒業生がつくってくれた
ジャンプ台が並んでいます。
子どもたちにこの板の名前は?と聞いたのですが
知っている人に巡り会えず・・・
ジャンピングボードなのかジャンプ台なのか・・・
名前は曖昧ですが大人気です。
6年生のなわとびが得意な人は
はやぶさ(二重あやとび)や三重とびも連続でできるそうで
下級生が「おーー」と声を上げながら見ていました。
何回跳べるか競争をしている子たちもいます。
そんなときは先生たちも参戦します。
なわとびは健康にとても良い運動です。
楽しみながら元気に冬を越すためのからだ作りができます。
そして、どんどん上手になる姿が見られるのも楽しみです。
令和3年12月7日
保健だより12月号を発行しました。
今月はインフルエンザを始めとした感染症対策、乾燥対策について特集しています。
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年