令和3年11月24日
令和3年11月6日
令和3年11月2日
2日目の朝はラジオ体操から始まりました。
ホテルの方にお礼をして鶴ヶ城に向かいます。
ここからはバスなどを使い班別行動をします。
バスの乗り方や地図の見方など悩みながらも
自分たちで考えてしっかり行動できていました。
楽しい班別行動で修学旅行は終了です。
帰りのバスでは多くの人が疲れ切って寝ていました。
こんなに良い天気の中、みんなが元気に修学旅行に行けたのは
保護者の皆様、また子どもたちの日頃からの感染症対策のおかげです。
コロナ禍で我慢が多い学校生活になってしまっているかもしれませんが、
良い思い出がまた一つ増えて教員一同喜んでいます。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
令和3年11月1日
6年生が、10月28日・29日に
会津方面へ修学旅行に行ってきました。
天気にも恵まれ、たくさんのおうちの方や先生に見送られて
元気に出発しました!
バスの中でも写真を撮ったりきょろきょろしたり。
まず向かったのは日新館。
白虎隊を始めとした会津藩の人たちが受けていた教育を学びます。
正座をして背筋を伸ばして話を聞いている姿がとてもかっこよかったです。
次に向かったのは、野口英世記念館。
野口英世の人生・細菌の研究について知ることができました。
次に、お昼ご飯を食べ、五色沼ハイキングを行いました。
紅葉している五色沼の眺めは絶景でした。
その後ホテルに到着。とてもきれいで一同大感動です。
夜の活動として赤べこの絵付け体験を行いました。
各部屋でも楽しい時間を過ごしていたようでした。
2日目に続きます。