令和3年1月19日
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、おでん、納豆、ごまあえです。
納豆には、なんとかわいらしいパンダのシールが貼ってあります。
「パンダ納豆だ!」「見せて見せて」とのぞき込んでいます。
3つの表情のパンダさん、味ももちろんとてもおいしいです!
納豆を作ってくれた菊水食品の社長さんが来てくださいました。給食の納豆でパンダ誘致を応援する取り組みだそうです。
本日の様子はJWAYで放送されます。ぜひご覧ください。
放送日1月21日(木) 16:00 18:00 23:00 1月22日(金) 6:00 13:00 16:00
1月23日(土) 18:00 23:00 1月24日(日) 6:00 13:00 18:00
令和3年1月8日
コロナウイルス感染症予防のため、放送による始業式を行いました。
3学期の抱負が発表されました。1年生からは、あいさつ名人になること、学習を頑張ること、係活動をしっかりして、かっこいい2年生になりたいと発表がありました。6年生は最上級生らしく、正しい言葉を使い、人の悲しみや痛みに気がつき、話を聞いてあげたいこと、感染予防のため、人との距離は離れているけれど、こんな時こそ心は近い場所にありたいと発表してくれました。素晴らしい発表でした。校長先生は、干支のお話をしてくださいました。神様にあいさつするために、歩みの遅い牛は、前の晩から出発して歩いて行きました。今年は、牛のように一歩一歩着実に進んでいきましょう。今年の目標は立てましたか。目標に向かって頑張りましょう。
令和3年1月8日
新年明けましておめでとうございます。さて、1都3県に緊急事態宣言が出されました。日立市内でも感染者が増えており、非常に心配な状況です。子どもたちにも感染予防の手立てを伝え、自らの行動を変えていけるよう見守っていきます。本年もよろしくお願いいたします。