6年生が地域発展の歴史を学習するために、郷土博物館、日鉱記念館を訪ねました。



実際に地域で出土した縄文土器・弥生土器に触れて観察することができました。また、日立市の戦災・ 復興についてもお話をしてくださいました。



火起こし体験も行いました。きりもみで種火ができたら、風を送って火を大きくします。皆成功しま した!

お弁当はもちろん、神峰公園でいただきます。お天気も良く、海もすばらしくきれいです。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

日鉱記念館では、DVD「大煙突への旅」を視聴し、煙害の解決や日立市の産業の発展について理解を深めました。