【定員に達しました】夏休みこども地学教室
夏休みこども地学教室
日本でいちばん古い地層や岩石が、日立にある!?日立の大地について、見て、さわって、体験してみよう!
1 講話とワークショップ「多賀山地の岩石標本を作ろう」
多賀山地でとれる13種類の石で岩石の標本を作ろう!カンブリア紀の岩石を切ってみがく体験もあるよ。
日時
7月30日(土曜日)または 8月6日(土曜日)
いずれも午前10時~正午
場所
郷土博物館
2 現地見学会「カンブリア紀の地層と日立の台地を歩こう」
かみね公園から浜の宮海岸まで歩いて、日立市の特徴的な地形を知ろう!化石を探す体験もあるよ。
日時
8月20日(土曜日)または 8月28日(日曜日)
いずれも午前9時30分~正午
集合場所
郷土博物館
解散場所
浜の宮海岸
※同じ内容を2回受けることはできません
講師
田切美智雄郷土博物館特別専門員(茨城大学名誉教授)、ジオネット日立会員の皆さん
募集人数(定員に達しました)
日立市内の小学校3年生~中学校3年生
各回先着16人
定員に達しました。
参加費
無料
申込み
7月14日(木曜日)午前9時から電話で郷土博物館へ(電話 0294-23-3231)
前回の様子(参考)
※写真は令和元年8月に撮影したものです。
地図
- 日立市郷土博物館(新しいウインドウが開きます)
カレンダー
開催日情報をカレンダー形式で掲載しています。カレンダーの終了位置へ移動する
イベント開催日
-
2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
2022年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
このページについてご意見をお聞かせください
この記事についてのお問い合わせ
- お問い合わせ先
- 教育委員会郷土博物館
- 代表電話番号
- 0294-23-3231
- ファクス番号
- 0294-23-3230
- メール
- メールフォーム