日立市文化財保存活用地域計画等3つの計画に対するご意見(パブリックコメント)の募集について
日立市文化財保存活用地域計画等3つの計画に対するご意見(パブリックコメント)の募集について
本市では、令和3年度から12年度を計画期間とする日立市文化財保存活用地域計画、長者山官衙遺跡及び常陸国海道跡保存活用計画、日立風流物保存活用計画の策定作業を進めています。
計画の策定に当たり、広く市民等の皆様から計画(概要版)に対するご意見を募集します。
お寄せいただいたご意見は、最終的な決定を行う際の参考とさせていただきます。
ご意見の受付は下記のとおり行います。貴重なご意見を是非お聞かせください。
意見募集対象
- 日立市文化財保存活用地域計画(概要版)
- 長者山官衙遺跡及び常陸国海道跡保存活用計画(概要版)
- 日立風流物文化財保存活用計画(概要版)
各計画の概要版は、各支所・図書館、市役所本庁舎総合案内、日立市郷土博物館に備え付けのものをご覧いただくほか、本ページの添付ファイルををご覧ください。
意見送付方法
意見書(各支所・図書館、市役所本庁舎総合案内、日立市郷土博物館にございます。また、本ページからもダウンロード可能です)に氏名、住所、電話番号、意見提出者の区分、ページ番号、ご意見を記入の上、各支所・図書館・市役所本庁舎総合案内に設置している回収箱に投函(とうかん)していただくか、日立市郷土博物館宛てに、以下のいずれかの方法で送付願います。
- 持参:日立市郷土博物館受付まで直接お持ちください。
- 郵送:〒317-0055 日立市宮田町5-2-22
- FAX:0294‐23‐3230
- Eメール:hakubutsukan@city.hitachi.lg.jp
意見募集期間
令和3年2月22日(月曜日)から3月16日(火曜日)まで(必着)
意見を提出できる方
- 市内にお住まいの方
- 市内に通勤・通学している方
- 市内に事務所等を有する個人又は法人その他の団体
- 上記以外でこの計画により影響(利害関係)がある方
注意事項
※ご意見を正確に把握するため、電話等によるご意見はご遠慮願います。
※いただいたご意見は、氏名、住所及び電話番号を除き公開する可能性があります。 その場合、ご意見に対する市の考え方を併せて市ホームページに掲載いたしますので、あらかじめご了承ください。
※ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
このページについてご意見をお聞かせください
この記事についてのお問い合わせ
- お問い合わせ先
- 教育委員会郷土博物館
- 代表電話番号
- 0294-23-3231
- ファクス番号
- 0294-23-3230
- メール
- メールフォーム