×
閉じる

ページID
P001991

(月曜日)

ページID
P001991

防犯用品購入経費補助

(月曜日)

防犯用品購入経費補助について

日立市では、地域における犯罪を未然に防止するため、自主的に防犯活動を行う団体に対し、防犯用品の購入経費の一部補助を行っています。
平成23年度からは、補助金の交付を一度受けてから5年経過した団体からの再申請も可能となりましたので、ぜひ、この制度をご活用ください。

対象となる防犯用品

防犯活動で使用する帽子・ベスト・腕章などや、広報・啓発活動のための印刷物やのぼり旗なども対象になります。

対象となる防犯用品例のイラスト

補助金の額

購入経費の2分の1の額とし、50,000円が限度になります。
(補足)2回目以降の申請に対する補助金の額は、購入経費の4分の1の額とし、25,000円が限度になります。
(百円未満の金額は切り捨てとなります。)

申請方法

申請書に次の書類を添付して申請してください。

  1. 団体概要書
  2. 団体の構成員の氏名
  3. 防犯用品の購入に係る見積書
  4. その他市長が必要と認める書類

(補足)

  • 購入する前の事前申請となりますのでご注意ください。
  • 申請書及び団体概要書につきましては、こちらのページからダウンロードできますのでご利用ください。
  • 不明な点がございましたら、交通防犯課までお問い合わせください。
    電話番号:0294-22-3111 内線571

この記事についてのお問い合わせ

総務部交通防犯課

0294-22-3111(内線 515 571)
050-5528-5045
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-21-7000
bouhan@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課、多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、土日も開庁しています。
開庁の時間は、9時から12時と13時から17時です。