消防本部予防課
- 電話:
- 0294-24-0119
- IP電話:
- 050-5528-5166
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-22-0102
- メール:
- hfd-yobo@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市神峰町2-4-1
この表示制度は、ホテル・旅館等の関係者からの申請に基づき、消防本部が審査し、消防法令のほか防火安全上重要な建築構造等の基準(表示基準)に適合する場合に消防本部から交付された「表示マーク」を掲出できるものです。
この表示制度により、ホテル・旅館等の利用者に対して、建築物の防火安全に関する情報を提供していきます。
表示マーク(銀マーク) | 表示基準に適合している場合に交付されます |
---|---|
表示マーク(金マーク) |
3年間継続して表示基準に適合している場合に交付されます |
日立市内の表示マークの対象となる建物は、ホテル・旅館等のうち以下のすべてに該当する建物です。
■ 消防法に基づく防火管理者の選任義務があるもの(収容人員30人以上のホテル・旅館等)
■ 3階建て以上のホテル・旅館等(複合用途の建物内にホテル・旅館等がある場合も含まれます)
防火対象物の名称 | 所在地 | 交付年月日 | 種類 |
---|---|---|---|
日立市幸町1-3-5 | 平成26年8月1日 | 金 | |
いりぼし旅館(新館) | 日立市河原子町3-28-10 | 平成28年1月19日 | 金 |
表示対象となるホテル・旅館等の関係者で、表示マークの交付(更新)を希望する場合、「表示マーク交付(更新)申請書」に以下の書類を添えて日立市消防本部予防課査察指導係に申請してください。
■ 防火対象物(防災管理)定期点検結果報告書(写し)
又は防火対象物(防災管理)点検報告特例認定通知書(写し)
■ 消防用設備等点検結果報告書(写し)
■ 製造所等定期点検記録表(写し) (危険物施設がある場合)
■ 建築基準法第12条に基づく定期調査報告書(写し)
■ その他必要と認める書類
(例) 点検報告の不備事項の改修状況
自衛消防訓練の記録や自主点検記録
更新前に交付を受けた表示基準適合通知書
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
この記事はいかがでしたか?