日立市では、平成27年度に地方創生に資する事業として、国の地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型) を活用し、10の事業を実施いたしました。
地方創生の推進に当たっては、事業の効果を検証して必要な改善を行うこと(PDCAサイクル※の構築)が必要であり、日立市では、「日立市地域創生事業評価会議」を外部検証機関と位置付け、地方創生に関する交付金事業や「日立市まち・ひと・しごと創生総合戦略」について、重要業績評価指標(KPI:Key Performance Indicator)の達成度や事業の効果を検証してまいります。
この度、地方創生先行型交付金事業が終了し、事業の効果検証を行いましたので、その結果を公表いたします。
また、平成27年12月に策定した5か年計画の「日立市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の1年目として、平成27年度における進捗状況の検証を行いましたので、検証資料を公表いたします。
※PDCAサイクル: |
(総括)日立市地域創生事業評価会議の結果について(PDF形式:93KB)
(資料1)地方創生先行型交付金事業 評価結果(PDF形式:161KB)
(資料2)地方創生先行型交付金事業 全10事業実施結果及び評価一覧(PDF形式:358KB)
(資料3)地方創生先行型交付金事業 評価に関する主な意見(PDF形式:258KB)