トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> 市政情報>政策・財政>各種計画>日立市国土強靭化地域計画

日立市国土強靭化地域計画

最終更新日:令和3年4月19日(月曜日)
ページID:P094356


 大規模自然災害による致命的な被害を負わない「強さ」と迅速に回復できる「しなやかさ」を持った安全・安心な社会の実現に向け、事前防災・減災と迅速な復旧復興に資する取組を総合的かつ計画的に推進するため「日立市国土強靭化地域計画」を策定しました。

計画策定の背景

 国では、平成25年に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」を制定するとともに、平成26年に「国土強靭化基本計画」を策定しています。
 また、茨城県では、平成29年に「茨城県国土強靭化計画」を策定しています。
 本市では、まちづくりの将来都市像「生活未来都市・ひたち」の実現に向け、防災力強化により災害に強いまちを目指して取り組んでいますが、頻発化、激甚化する気象災害等に備えるため、防災対策を強化することが求められています。

根拠法令

 「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」第13条に基づく国土強靭化地域計画として本計画を策定しました。

計画期間

令和3年度から令和7年度まで(5ヵ年)

計画の構成

第1章 計画の概要
第2章 日立市の地域特性
第3章 強靭化の基本的考え方
第4章 脆弱性評価
第5章 脆弱性の評価と施策の推進方針
第6章 施策の重点化、優先順位付け

 ■日立市国土強靭化地域計画【本編】 (PDF形式 2,080キロバイト)
 ■【別冊】推進方針に基づき実施する具体的事業 (PDF形式 150キロバイト)
 ■日立市国土強靭化地域計画【概要版】 (PDF形式 155)


この記事についてのお問い合わせ先
総務部防災対策課
電話:0294-22-3111(内線 337 340 577) FAX番号:0294-21-7000 メール:bousai@city.hitachi.lg.jp

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.