トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> 市政情報>政策・財政>各種計画>「日立市下水道事業(特定地域生活排水処理)経営戦略」の公表について

「日立市下水道事業(特定地域生活排水処理)経営戦略」の公表について

最終更新日:令和3年3月19日(金曜日)
ページID:P093505


 日立市では、中里地区(入四間町、中深荻町、下深荻町、東河内町)を対象とした「戸別合併処理浄化槽事業」について、将来にわたって適正に事業を運営してくために「日立市下水道事業(特定生活排水処理)経営戦略」を策定しました。

戸別合併処理浄化槽事業について

1 合併処理浄化槽とは

 合併処理浄化槽は、微生物の働きによりし尿や生活雑排水(台所や風呂の排水)をきれいにし、河川等へ放流する設備です。

2 戸別合併処理浄化槽事業とは

 戸別合併処理浄化槽事業は、日立市の中里地区(入四間町、中深荻町、下深荻町、東河内町)を対象に平成15年度から平成24年度にかけて合併処理浄化槽を整備し、現在は維持管理のみを行っている事業です。

 戸別合併処理浄化槽事業は「下水道事業(特定地域生活排水処理事業)」に分類されています。

日立市下水道事業(特定生活排水処理)経営戦略

  策定した経営戦略の詳細については、こちらをご覧ください。

1 経営戦略とは

 水道、生活排水処理や介護施設など、住民の生活に欠かせないサービスを提供する事業において、将来を見据えた計画的・効率的な事業運営を行うための基本計画です。

2 計画期間

 令和3年度(2021年度)から令和12年度(2030年度)までの10年間

 ※計画期間内の新しい浄化槽の整備予定はありません。

3 その他

  経営戦略は市役所本庁2階にある環境衛生課、西部支所及び中里交流センターでも御覧いただけます。


この記事についてのお問い合わせ先
生活環境部環境衛生課
電話:0294-22-3111(内線 542 543 749) FAX番号:0294-24-5301 メール:eisei2@city.hitachi.lg.jp

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.