トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報

妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

お知らせ

>大学との連携事業に取り組んでいます。
本市では、大学との連携事業を推進しています。
>令和5年度日立市奨学金返還支援補助について【次回申請は令和6年1月予定】
日立市では、対象となる奨学金を利用して大学等(大学、短大、大学院又は専門学校)を卒業した方が一定の条件を満たせば、奨学金返還金の最大全額を、補助金として受け取れる制度があります!
>自衛官等募集案内の送付事務に係る対象者情報の提供について
自衛官等募集案内の送付事務に係る対象者情報の提供及び除外申出の受付について
>令和4年度 学生プロジェクト成果発表会を開催しました。
>令和5年度 予算案の概要について
令和5年度 予算案の概要について
>森林環境譲与税の使途の公表について
>日立市におけるSDGsの推進について
日立市におけるSDGsの取組等について説明します。
>令和3年度 学生プロジェクト成果発表会を開催しました。
>令和4年度 施政方針並びに予算案大綱について
令和4年度 施政方針並びに予算案大綱について
>日立市総合計画(基本計画部分)の素案に対するパブリックコメントの実施結果について
日立市総合計画(基本計画部分)の素案に対するパブリックコメントの実施結果について
>日立市総合計画(基本構想部分)の素案に対するパブリックコメントの実施結果について
日立市総合計画(基本構想部分)の素案に対するパブリックコメントの実施結果について
>社会資本整備総合交付金(防災・安全交付金)について
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
>令和3年度 施政方針並びに予算案大綱について
令和2年度 施政方針並びに予算案大綱について
>令和2年度 施政方針並びに予算案大綱について
令和2年度 施政方針並びに予算案大綱について
>所信表明について
所信表明について
>平成31年度 予算案の概要について
平成31年度 予算案の概要について
>第1回日立市総合計画後期基本計画有識者評価会議を開催しました
第1回日立市総合計画後期基本計画有識者評価会議を開催しました
>大学との連携事業に取り組んでいます!
本市では、大学との連携事業を推進しています。
>平成30年度 施政方針並びに予算案大綱について
平成30年度 施政方針並びに予算案大綱について
>日立市総合計画 後期基本計画(平成29〜33年度)
平成29年3月に、日立市総合計画 後期基本計画を策定しました。
>第6回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
第6回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
>平成29年度 施政方針並びに予算案大綱について
平成29年度 施政方針並びに予算案大綱について
>第5回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
第5回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
>後期基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施結果について
後期基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施結果について
>第4回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
第4回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
>第3回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
第3回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
>第2回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
第2回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
>第1回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
第1回日立市総合計画後期基本計画策定委員会を開催しました
>所信表明について
所信表明について
>新市建設計画を変更しました
 日立市と十王町の合併に伴い策定した「日立市・十王町新市建設計画」を変更しました。
>平成27年度 予算案の概要について
平成27年度 予算案の概要について
>平成26年度 施政方針並びに予算案大綱について
平成26年度 施政方針並びに予算案大綱について
>日立市と大学との連携協力協定について
日立市は、3大学(茨城キリスト教大学、茨...


▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.