水戸ホーリーホックのブランドプロミスである『新しい原風景をこの街に』の実現のため、「地域創生&地域活性化」と「ホームタウンとの相互関係の連携強化」をミッションに掲げ、ホームタウンと水戸ホーリーホックが手を取り合い開始したプロジェクトです。
「地方創生&地域活性化」
水戸ホーリーホックでプレーするために日本全国から集まってきたプロサッカー選手が、ホームタウンの方々と交流しながら、地域の課題解決に取り組むと同時に、茨城の魅力や素晴らしさを日本全国へ向けて発信することで、各市町村の価値向上を目指します。
「ホームタウンとの相互関係の連携強化」
ホームタウンと、1つ1つ真摯に向き合い、地域ごとの環境や条件、ニーズに適した柔軟な対応をすることで、水戸ホーリーホックとホームタウンの関係性を構築し、相乗効果を生み出せる“真のパートナー“となることを目指します。
この度、令和5年1月15日(日曜日)に行われた「ホームタウンPR大使公開ドラフト会議」にて、日立市のPR大使(2名)が決定いたしました。
【背番号】 10
【ポジション】 MF
【生年月日】 1998年3月2日
【出身地】 宮崎県
前田選手のプロフィール(新しいウインドウが開きます)
【背番号】 22
【ポジション】 DF
【生年月日】 1998年11月2日
【出身地】 大阪府
長井選手のプロフィール(新しいウインドウが開きます)
●ホームタウンPR大使の詳細はこちら(新しいウインドウが開きます)
●新たに追加された県北6市町のホームタウンホーリーくんのデザインはこちら(新しいウインドウが開きます)