トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> 市民の方へ>生涯学習・文化・スポーツ>体験学習>会瀬青少年の家

会瀬青少年の家

最終更新日:令和5年3月30日(木曜日)
ページID:P000169


・施設を利用する方は、自宅での検温をお願いいたします。体温の高い方や発熱等の風邪症状が見られる方は御利用をお控えください。

・施設を利用する方は、感染の拡大を予防するため「手洗い・手指消毒」をお願いいたします。

所在地

日立市会瀬町1丁目1番20号

施設概要

研修室3室、体育室1室、宿泊室、調理室、テニスコート(砂入り人工芝コート2面)、多目的広場、屋外炊飯場、駐車場(68台)、Wi-Fi設備

使用料

宿泊等の使用料

大人(高校生以上)

1人1泊660円、1人1日220円

小人(小・中学生)

1人1泊340円、1人1日120円

研修室等の使用料

第1研修室

午前220円 午後340円 夜間440円

第2研修室

午前340円 午後490円 夜間660円

第3研修室

午前340円 午後490円 夜間660円

体育室

午前660円 午後1,000円 夜間1,320円

広さ:13m×8.5m 高さ:2.9m

宿泊室(1室につき)

午前220円 午後340円 夜間440円

調理室

1使用につき220円

テニスコートの使用料

専用使用(1面)

区分 市内 市外
1回(2時間) 650円 970円
1日 2,280円 3,400円

備考

  1. 午前、午後及び夜間とは、次の区分とします。
    午前:9時から12時まで
    午後:12時から17時まで
    夜間:17時から21時まで
    1回 :9時から2時間までのこと
    1日 :9時から日没まで
  2. 調理室の使用時間は、6時から21時までとします。
  3. 1泊とは、13時から翌日の10時まで使用することをいいます。
  4. 宿泊室の使用料は、日帰りの使用者に適用します。
  5. 宿泊の使用者が、引き続き日帰りで宿泊室を使用する場合は、宿泊室の午前の使用料の額は、
    150円とします。
  6. 使用時間が2区分以上にわたるときの使用料の額は、これらの合算額とします。
  7. 市外のかたが使用する場合の使用料(テニスコートを除く)は、規定使用料の100パーセント増とします。
  8. 小・中学生の団体が使用する場合、その引率者の使用料の額は、小・中学生の使用料と同額とします。
  9. 日帰りの使用者がテニスコートだけを使用する場合は、宿泊等の使用料は、徴収しません。
  10. 市内の高等学校以下の学校等が使用する場合のテニスコートの使用料の額は、規定料金の2分の1の額とします。 
  11. 小学生、中学生、高校生、65歳以上、身体障害者、知的障害者、精神障害者が使用する場合のテニス
    コートの使用料の額は、規定使用料の2分の1の額とします。
  12. 使用時間が使用区分の時間に満たない場合のテニスコート使用料は、時間計算を行いません。
  13. 使用する予定の使用区分の時間を超えて使用する場合のテニスコート使用の額は、超過時間1時間
    (1時間に満たない端数は、これを1時間とします。)につき、1回の使用料の2分の1の額とします。
  14. 使用料の額に1円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます。
  15. 宿泊利用の場合、別途寝具代(実費)がかかります。
  16. 食事の提供もできますので、希望する場合は申込みの際にご相談ください。
  17. 当施設の利用は原則5人以上の団体にてお願いします。

休館日

12月28日から1月4日まで

お問い合わせ・利用申込(予約)

会瀬青少年の家
電話番号 0294-22-9535

受付時間:9時から17時まで(利用する日の60日前から予約可能(テニスコートは1週間前から))


この記事についてのお問い合わせ先
生活環境部女性若者支援課
電話:0294-26-0315 FAX番号:0294-26-0317 メール:josei@city.hitachi.lg.jp

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.