トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> 市民の方へ>保健・健康>妊婦・乳幼児健康診査>妊婦健康診査事業

妊婦健康診査事業

最終更新日:令和4年8月9日(火曜日)
ページID:P000750


令和4年度より、多胎妊娠をしている方に対し、妊婦健康診査費用の助成を最大5回分拡充します。

妊娠届出時に妊婦健康診査受診券をお渡ししていますが、多胎妊婦の方がお使いいただける追加分の受診券は、後日個別に連絡してお渡しします。

令和3年度より、すでに行っている14回の助成に加え、出産予定日を過ぎて出産する方に対し17回まで延長して助成します。

受診するときは、「妊婦一般健康診査受診票」に「母子健康手帳」を添えて県内の医療機関及び助産所の窓口へ提出してください。

望ましい妊婦健康診査の回数

妊娠初期より妊娠23週(第6月末)まで:4週間に1回
妊娠24週(第7月)より妊娠35週(第9月末)まで:2週間に1回
妊娠36週(第10月)以降分娩まで:1週間に1回

妊婦健康診査内容及び助成上限額等

内容

回数

受診目安時期

健診内容

助成上限額

第1回

妊娠8週頃

  1. 基本的な健康診査
  2. 血液検査(血液型検査、血算検査、血糖検査、HBs抗原検査、HCV抗体検査、梅毒血清反応検査、風疹ウイルス抗体検査、HIV抗体検査、HTLV-1 抗体検査)
  3. 子宮頸ガン検査
  4. 超音波検査

20,550円

第2回

妊娠12週頃

  1. 基本的な健康診査

5,000円

第3回

妊娠16週頃

  1. 基本的な健康診査

5,000円

第4回

妊娠20週頃

  1. 基本的な健康診査
  2. 超音波検査

8,500円

第5回

妊娠24週頃

  1. 基本的な健康診査

5,000円

第6回

妊娠26週頃

  1. 基本的な健康診査
  2. 血液検査(血算検査、血糖検査)

6,000円

第7回

妊娠28週頃

  1. 基本的な健康診査

5,000円

第8回

妊娠30週頃

  1. 基本的な健康診査
  2. クラミジア核酸同定検査 
  3. 超音波検査

10,600円

第9回

妊娠32週頃

  1. 基本的な健康診査

5,000円

第10回

妊娠34週頃

  1. 基本的な健康診査

5,000円

第11回

妊娠36週頃

  1. 基本的な健康診査
  2. 血液検査(血算検査)
  3. B群溶血性レンサ球菌検査

8,000円

第12回

妊娠37週頃

  1. 基本的な健康診査
  2. 超音波検査

助産所で健診を受ける場合は、基本的な健康診査のみ

8,500円
助産所の場合
5,000円

第13回

妊娠38週頃

  1. 基本的な健康診査

5,000円

第14回

妊娠39週頃

  1. 基本的な健康診査

5,000円

※第15回

妊娠40週頃

1. 基本的な健康診査

5,000円

※第16回

妊娠41週頃

1. 基本的な健康診査

5,000円

※妊娠40週を過ぎてからの妊婦健康診査時にご使用ください。なお、第17回の健診を行う場合には健康づくり推進課へお問合せください。

※令和3年3月31日以前に妊娠届出をされた方は、令和3年4月1日以降に、出産予定日を過ぎて妊婦健康診査を受診した健診費用の払い戻しをします。詳しくは、問合せください。

「1.基本的な健康診査」では、問診等による健康状態の把握、体重測定、血圧測定、尿検査等の定期検査、保健指導が行われます。
(注意)助成上限額を超える場合や治療を行った場合の費用は、自己負担になります。

茨城県外の医療機関で受診する場合について

里帰り出産などで県外の医療機関で妊婦健康診査を受けるかたが、「妊婦一般健康診査受診票」を使って妊婦健診の受診を希望する場合、事前に健康づくり推進課への申請が必要になります。
受診予定日の2か月前までに直接か電話で健康づくり推進課へお申し込みください。

里帰り出産等による妊婦健康診査費用助成について

茨城県外の医療機関等で受診票が使用できず自費で妊婦健康診査を受診されたかたに、申請によりその健診費用の一部を助成します。

1 申請に必要なもの

2 申請期間

出産した日以降6か月になる日の前日まで(流産も含む)

3 申請方法

出産後に一括して申請する方法と、受診後毎回または、何回分かまとめて申請する方法のいずれかで申請してください。

4 申請先

健康づくり推進課の窓口(保健センター)


この記事についてのお問い合わせ先
保健福祉部健康づくり推進課
電話:0294-21-3300 FAX番号:0294-27-2112 メール:kenko@city.hitachi.lg.jp

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.