トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> 市民の方へ>届出・証明>郵送による請求>戸籍謄抄本等の郵送請求について

戸籍謄抄本等の郵送請求について

最終更新日:令和3年7月20日(火曜日)
ページID:P002132


戸籍謄抄本等は、郵送でも請求することができます。

戸籍・除籍の全部事項証明書(謄本)、個人事項証明書(抄本)は本籍地の市区町村へ郵送で請求することができます。日立市に本籍がある方は、日立市に請求してください。

※令和2年6月23日から、戸籍の附票の写し(除票を含む)の交付手数料が「1枚200円」から「1通200円」に改正されました。

送付いただくもの 

備考

戸籍謄抄本等の郵送請求書 戸籍謄抄本等の郵送請求書を利用しない場合は、便せん等に以下の必要事項を記入してください。
  1. 本籍、筆頭者の氏名
  2. 個人事項証明書(抄本)の場合は、必要な人の氏名と生年月日
  3. 必要とする証明の種類と通数(例:戸籍の全部事項証明書1通)
  4. 証明を使う人(請求者)の住所、氏名
  5. 平日の昼間に連絡が取れる電話番号(携帯電話可)
  6. 請求者と1または2の方との関係
  7. 使用目的(使いみち、提出先を具体的に)

本人確認書類

現住所がわかる運転免許証などの写しを同封してください。

  • 1点でよいもの(運転免許証・マイナンバーカード・写真付き住民基本台帳カード)の写し
  • 2点以上必要なもの(健康保険証・年金手帳・通帳・学生証)の写し

手数料

手数料は次のとおりです。郵便局で「定額小為替」を購入して同封してください。

  • 戸籍謄本(全部事項証明書)または抄本(個人事項証明書)
    1通に付き450円
  • 除籍謄本(全部事項証明書)または抄本(個人事項証明書)
    1通に付き750円
  • 原戸籍謄本または抄本
    1通に付き750円
  • 身分証明書
    1通に付き200円
  • 附票の写し(謄本または抄本)
    1通に付き200円
  • 受理証明書
    1通に付き350円
  • 届書記載事項証明書
    1通に付き350円
  • 独身証明書(民法732条(重婚の禁止)の規定に抵触しないことの証明書)
    1通に付き200円

返信用封筒

返送先を記入し、切手を貼ったものを同封してください。(返送先は請求者の現住所に限られます。)
通数が多い場合は切手を多めに同封してください。
速達の場合は、速達分の切手を貼り、返信用封筒に赤字で「速達」と記入してください。

送付先

〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1番1号 日立市役所 市民課

注意事項


この記事についてのお問い合わせ先
総務部市民課
電話:0294-22-3111 FAX番号:0294-25-1121 メール:shimin@city.hitachi.lg.jp

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.