令和3年3月9日午前、本市ホームページにて、日立市役所に爆弾等を仕掛け、3月11日午後2時46分に爆発させることをほのめかす内容が記載された電子メールを受信しました。
3月11日午後2時46分という時刻は、東日本大震災から10年の節目を迎え、犠牲になられた方々の鎮魂を祈る、特別な意味合いを持つ時刻であります。このような時刻を予告し、市民の皆様の安全と安心を脅かし、市政を停滞させる今般の行為は、誠に遺憾であり、許しがたい行為であります。
本市では、当該メールを確認後、直ちに日立警察署への通報を行うとともに、危機対策本部会議を設置いたしました。現在は、日立警察署との連携のもと、対象施設内及び敷地周辺について、不審者や不審物の確認、巡回警備等を行っているところです。
また、現時点では、不審物等は確認されておりませんが、市民の皆様、そして職員の生命と財産を守ることを最優先とし、万が一に備え、市役所本庁舎においては、3月11日午後1時30分から同日午後3時30分まで、臨時閉庁とすることといたします。あわせて、引き続き、市役所施設内及び敷地周辺について、安全確認の強化を行ってまいります。
市民の皆様におかれましては、臨時閉庁を実施する3月11日午後1時30分から同日午後3時30分までは、市役所内への立ち入り、並びに各課に対する電話によるお問い合わせにつきましては、お控えをいただき、至急の場合につきましては、各支所へお問い合わせくださいますよう、お願いを申し上げます。
市民の皆様には、多大なご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願いを申し上げます。
令和3年3月9日 日立市長 小川春樹