防犯講話を実施しています
日立市では、地域の皆様が安全・安心に生活するため、犯罪に遭わないための防犯講話を実施しています。
日立市防犯サポーターが、今日から簡単に出来る知恵と工夫をお伝えします。
ニセ電話詐欺の犯人役、電話をかけられた被害者役に分かれて、寸劇を行います。
犯人役の巧妙な話術にだまされるケースと、だまされないケースの二部構成で寸劇を行った後、ポイントや注意点を説明します。
パネルやパワーポイントを利用して、空き巣が入りやすい家、入りにくい家、空き巣をあきらめる理由、家を留守にする時のポイントなどについて説明します。
また、刑事役、どろぼう役に分かれての寸劇も行います。
ひったくりはどのような時に狙われるか、その対策や普段の注意点について説明します。
交通事故に遭わないための交通安全教室も募集しています。
防犯・交通を一緒に学んで、安全・安心な生活を送りましょう。