トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報

妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

消防
■新着情報 一覧
令和5年9月21日 令和5年度甲種防火管理再講習について
令和5年9月7日 救急車の適切な利用にご協力をお願いいたします。
令和5年8月29日 第51回全国消防救助技術大会の結果について!
令和5年8月4日 日立市消防本部特別救助隊!全国消防救助技術大会へ!
令和5年8月2日 火災にご注意ください!!

お知らせ
令和5年度甲種防火管理再講習について
火災にご注意ください!!
「消防年報2023 ひたち消防」完成しました!!
二酸化炭素消火設備に係る安全対策について
2023年度全国統一防火標語等についてお知らせします。
長時間の停電を踏まえた防火対策を行いましょう!
二酸化炭素消火設備に係る消防法令が一部改正されました。
防火対象物に係る表示制度
日立市女性防火クラブ員募集中!!
「密着消防〜茨城県内初の女性救助隊員〜」行政放送(特番)がYouTubeにて配信されています。
自動火災報知設備誤作動(非火災報)の留意事項について!
【事業所の皆様へ】火災予防の取組みをお願いします。
「自衛消防訓練要領」の動画を作成しました!!(事業所や店舗向け)
日立市消防団員募集〜あなたの力、貸してください
消毒用アルコールの安全な取扱いについて
Net119緊急通報システムご利用案内
災害情報テレホンサービスについて
消防本部及び各署所への連絡先について
日立市消防総合基本計画
消防関連リンク集
日立市消防拠点施設の見学について
ラピッドカー運用中です!
飲食店における消火器の設置基準が改正されました
消火器の破裂事故について
郵送による消防用設備等の点検報告について
ガス厨房機器を使用している飲食店の皆さまへ
エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起について
消毒用アルコールの安全な取扱いについて
飛沫防止用のシートに係る留意事項について
消防法違反対象物一覧
違反対象物公表制度〜平成31年4月1日から違反対象物公表制度が開始されました〜
知らない間に消防法違反!?
催し等に係る火災予防条例の改正について(お知らせ)
火災
火災にご注意ください!!
「消防年報2023 ひたち消防」完成しました!!
2023年度全国統一防火標語等についてお知らせします。
自衛消防訓練の届出がメールで受付可能となりました!
「自衛消防訓練要領」の動画を作成しました!!(事業所や店舗向け)
林野火災に注意しましょう
住宅用火災警報器の設置が義務化されています
スプレー缶の取扱いにご注意ください!!
ガスコンロからの火災を防ごう!
消火器の使い方
救急
救急車の適切な利用にご協力をお願いいたします。
公共施設のAED設置について
「消防年報2023 ひたち消防」完成しました!!
救急搬送時間が県内1位となりました!
応急手当救命講習の開催について
熱中症対策について
異物除去法
熱傷(やけど)に対する応急手当
応急手当の基礎知識
骨折に対する応急手当
救助
第51回全国消防救助技術大会の結果について!
日立市消防本部特別救助隊!全国消防救助技術大会へ!
水難事故を想定し、訓練を実施しました!!
「消防年報2023 ひたち消防」完成しました!!
日立市消防本部特別救助隊!!全国消防救助技術大会・関東地区指導会へ出場決定!!
水難救助隊合同訓練の実施【令和5年2月】
水難救助隊合同訓練の実施【令和4年12月】
第6回緊急消防援助隊全国合同訓練に参加しました!
特別救助隊合同訓練の実施【令和4年10月】
「密着消防〜茨城県内初の女性救助隊員〜」行政放送(特番)がYouTubeにて配信されています。
特別救助隊合同訓練の実施【令和4年8月】
特別救助隊合同訓練の実施【令和4年7月】
水難救助隊合同訓練の実施【令和4年7月】
救助出動件数について【平成29年〜令和3年】
平成28年度日立市総合防災訓練の記録
救助隊員の訓練について
施設
「消防年報2023 ひたち消防」完成しました!!
北部消防署
日立消防署田沢出張所
北部消防署十王出張所
日立市消防本部・日立消防署
多賀消防署
南部消防署
災害対応型自家用給油取扱所について
日立消防署西部機関員派出所

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.