ホーム> 広報・イベント等>災害に備え河原子中継ポンプ場の非常用発電機を更新しました!

災害に備え河原子中継ポンプ場の非常用発電機を更新しました!

最終更新日:令和4年7月29日(金曜日)
ページID:P107202


 各家庭や工場から出た汚れた水は、中継ポンプ場に貯められ、一定の水位になるとポンプで高いところへ汲み上げられます。そして、また高いところから流れ込みながら下水処理場までたどり着きます。

 平成23年度の東日本大震災では、大規模停電発生時に発電機を冷却する水道水が断水してしまい、水を汲み上げられない時間が発生しました。さらに、昭和56年度に設置した発電機は老朽化が進んでいました。このようなことから、令和4年3月に冷却方式を水冷式から空冷式に変更し、災害に強い新しい発電機に更新しました。

 今後も皆さまが安心して下水道をご利用いただけるよう、災害に強いライフラインを目指した取組みを進めてまいります。     


この記事についてのお問い合わせ先
上下水道部浄化センター
電話:0294-35-3222 FAX番号:0294-35-3220 メール:kigyo-joka@city.hitachi.lg.jp

目的から探す
お知らせ
水道料金・届出
ご家庭の水道・下水道
企業局の概要
各事業の紹介
経営・事業計画
契約・入札情報
水質情報(旧)
広報・イベント等
水質情報

その他
>お問い合わせ
>関連サイトリンク

▲ページの上部に戻る


企業局
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.