ホーム> 広報・イベント等>次世代を見据えて!令和2年度 第1回技術継承研修を行いました

次世代を見据えて!令和2年度 第1回技術継承研修を行いました

最終更新日:令和2年7月30日(木曜日)
ページID:P087562


 日立市企業局では、長年培われてきた水道事業の専門的な知識や技術、ノウハウなどを次世代へ伝えるために技術継承研修を計画的に行っています。

   令和2年度第1回目として、7月17日(金)に「水質汚染事故対応マニュアル」について研修を行いました。 

   研修では、水質汚染事故を想定し、重油が混入した場合に水の臭いをかぐ試験方法や簡易に汚染物質を測ることができる試験方法などを体験するとともに 異常事故対応フローの確認を行いました。

   こうした水質事故の他にも地震や異常気象による災害、事故等によって漏水、断水等が発生する恐れがあります。異常事態に際しても飲料水を供給できるよう応急体制を整え、速やかに復旧作業へ移行するための体制やマニュアルを整備し災害時に備えておくことが重要です。

   今後も日立市企業局では、皆さまに安心・安全な水道水をお届けできるよう日立市の水道を支える人材の育成に努めてまいります。


この記事についてのお問い合わせ先
上下水道部浄水課
電話:0294-52-3628 FAX番号:0294-52-2555 メール:kigyo-josui@city.hitachi.lg.jp

目的から探す
お知らせ
水道料金・届出
ご家庭の水道・下水道
企業局の概要
各事業の紹介
経営・事業計画
契約・入札情報
水質情報(旧)
広報・イベント等
水質情報

その他
>お問い合わせ
>関連サイトリンク

▲ページの上部に戻る


企業局
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.