ホーム> 水道料金・届出>上下水道の使用開始・使用中止・一時使用・名義変更の手続きについて

上下水道の使用開始・使用中止・一時使用・名義変更の手続きについて

最終更新日:令和5年9月1日(金曜日)
ページID:P114161


手続きの種類

1.水道使用開始申込み・・・引越し等により新たに上下水道を使用する場合

2.水道使用中止申込み・・・引越し等によりこれまで使用していた上下水道を中止する場合

3.水道一時使用申込み・・・清掃等で一時的に上下水道を使用する場合(使用期間がはっきりと決まっている時)

4.水道使用者名義変更・・・何らかの事情で世帯の形態が変わったことにより水道使用者を変更する場合(法人以外)

※名義変更手続きでは、前の使用者(旧名義人)の給水契約条上の債権・債務を承継することになります。

手続き方法

(1)インターネットを利用した電子申請、(2)お電話での連絡、(3)料金課窓口、(4)郵送(一部手続き)のいずれかの方法で手続きできます。

24時間受付可能かつ短時間で入力できる(1)インターネットでの電子申請をオススメします!!

(1)インターネットでのお手続き方法

インターネットを利用して手続きできるサービスです。上記の1〜4の手続き全て申請できます。

インターネットでの受付期間は、開始の場合は申請日の前後31日間、中止の場合は申請日後60日間となります。

上記の期間外に申込む場合は、料金課(電話番号:0294-22-3111内線580、582) へご連絡ください。

インターネットによるお申込みはこちらから(新しいウインドウが開きます)

補足

(2)お電話でのお手続き方法

1.水道使用開始申込み

お電話で使用開始のご連絡をいただいた後、ご使用場所の郵便受けに投函されている「上下水道使用開始申込書」に必要事項をご記入の上、返信用封筒にて郵送でお送りいただくか、料金課窓口に直接ご持参ください。

2.水道使用中止申込み、3.水道一時使用申込み、4.水道使用者名義変更

「上下水道料金のお知らせ」や「納入通知書」などをご用意いただき、お電話ください。

(3)料金課窓口でのお手続き方法

日立市役所6階3番窓口の「料金課」で、お申出ください。

(4)郵送でのお手続き方法(使用開始、名義変更のみ)

1.水道使用開始申込み

ご使用場所の郵便受けに投函されている「上下水道使用開始申込書」、もしくは下記のリンクから申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、郵送でお送りください。

上下水道使用開始申込書(PDFデータ)

上下水道使用開始申込書(Excelデータ)

2.水道使用者名義変更

下記のリンクから申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、郵送でお送りください。

上下水道名義変更申込書(PDFデータ)

上下水道名義変更申込書(Excelデータ)

【郵送先】

〒317-8601日立市助川町1丁目1番1号

日立市企業局上下水道部料金課

水道のご使用にあたって

本市水道のご使用については、「日立市水道事業給水条例」及び「日立市水道事業給水条例施行規程」が定型約款にあたり、給水契約の内容となります。

詳しい内容は下記リンクよりご確認ください。

給水契約の定型約款について

また、水道使用開始の際は、お客様に補助バルブ(元栓)を開けていただくご協力をお願いしております。

開栓方法の詳細は下記リンクよりご確認ください。

水道使用する際の補助バルブ(元栓)の場所と開栓方法について

井戸水(公共下水道に放流)をご使用になる場合について

上水道と井戸水を併用する場合、または井戸水のみご使用になる場合は、料金課までお電話でお問い合わせください。


この記事についてのお問い合わせ先
上下水道部料金課
電話:0294-22-3111(内線 582 585) FAX番号:0294-22-4915 メール:kigyo-ryokin@city.hitachi.lg.jp

目的から探す
お知らせ
水道料金・届出
ご家庭の水道・下水道
企業局の概要
各事業の紹介
経営・事業計画
契約・入札情報
水質情報(旧)
広報・イベント等
水質情報

その他
>お問い合わせ
>関連サイトリンク

▲ページの上部に戻る


企業局
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.