トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> よくある質問>市民の方へ>消防・防災・防犯>防犯情報>街灯が点灯していない(昼間でも点灯している)のですが、どこへ連絡したら良いですか?

街灯が点灯していない(昼間でも点灯している)のですが、どこへ連絡したら良いですか?

最終更新日:平成20年12月10日(水曜日)
ページID:P030634


日立市では、町内会・自治会等が設置・管理を行う街灯を防犯灯、商店街が管理する街灯を商店街街路灯、市が設置・管理を行う街灯を保安灯、道路照明灯と呼び区別しております。

その街灯の設置されている電柱等に「日立市 保安灯 0001(管理番号)」等の記述があるプレートが貼り付けてある場合、その街灯は市が設置・管理を行っている保安灯か道路照明灯になります。
保安灯、道路照明灯の異常を発見されましたら、日立市の道路管理課までご連絡下さい。連絡の際は記載されている管理番号も併せてお知らせ下さい。国道・県道については管轄が異なりますのでご注意下さい。

そのようなプレートのない場合は、町内会・自治会等が管理を行っている防犯灯だと思われます。
防犯灯の異常に関しましては、管理する町内会・自治会等にご連絡下さい。


この記事についてのお問い合わせ先
総務部交通防犯課
電話:0294-22-3111(内線 515 571) FAX番号:0294-21-7000 メール:bouhan@city.hitachi.lg.jp

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.