トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> よくある質問>市民の方へ>消防・防災・防犯>防災>洪水ハザードマップについて教えて下さい。

洪水ハザードマップについて教えて下さい。

最終更新日:平成30年6月1日(金曜日)
ページID:P068353


 市では、市民の皆さまに市内の河川における水害に関する情報を提供し、事前の備えに役立てていただくこと等を目的に、浸水の予想される区域や浸水の程度、避難場所等の情報を記載した日立市洪水ハザードマップを作成しています。
 大雨で洪水の恐れが高まった場合には市から避難勧告等が出る場合もあります。ハザードマップにより自宅周辺の状況を確認し、いざというときに備えて自宅から避難所までの経路を確認するなど、日頃からの備えをお願いいたします。

 詳しくは下記の関連リンクからご覧ください。


この記事についてのお問い合わせ先
総務部防災対策課
電話:0294-22-3111(内線 337 340 577) FAX番号:0294-21-7000 メール:bousai@city.hitachi.lg.jp

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.