トップページ
|
市民の方へ
|
事業者の方へ
|
観光・イベント案内
|
市政情報
妊娠・出産
|
育児・子育て
|
入園・入学
|
就職・退職
結婚・離婚
|
引越・生活
|
福祉・介護
|
死亡・相続
火災予防
>「住宅用火災警報器」はどこで買えますか?
>古くなった、あるいは使用済みの消火器はどうするの?
>一般住宅にある消火器の点検について教えてください。
>消火器の耐用年数はあるの?
>一般住宅に消火器を設置しなければならないの?
>アパートなどの場合「住宅用火災警報器」は誰が付けるのですか?
>アパートにも「住宅用火災警報器」を付けなければいけないのですか?
>「住宅用火災警報器」は、自分で取り付けられますか?
>「住宅用火災警報器」を付けたとき、何か届出が必要ですか?
>子供部屋にも「住宅用火災警報器」が必要ですか?
>「住宅用火災警報器」は、どのようなものを付ければいいのですか?
>「住宅用火災警報器」は、いつまでに付ければいいのですか?
>なぜ「住宅用火災警報器」の設置が義務付けられたのですか?
▲ページの上部に戻る
日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内
Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.