トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> よくある質問>市民の方へ>市民交流・国際交流>男女共同参画>女性人材リストとはどんなものですか?

女性人材リストとはどんなものですか?

最終更新日:令和5年2月1日(水曜日)
ページID:P030375


 日立市では、男女共同参画社会の実現のため、市政に女性の参画を促進することを目的に、広く女性の方の人材情報を収集しています。
 市の各種審議会委員等の委員選任の際に、この「女性人材リスト」から必要な情報提供を行うことで、あらゆる分野への女性の参画を進め、多様な視点やニーズを反映させます。
 日ごろから市政への関心や参画意欲をお持ちの方、様々な分野において活動を実践されている方、専門的な知識や経験をお持ちの方、日立市女性人材リストにご登録ください。

人材リストの登録方法

 「日立市女性人材リスト登録票(No.1・No2)」に必要事項をご記入のうえ、女性若者支援課までご本人が直接お持ちください。
 (登録票には写真を貼付してください。)

登録対象

 次の事項に2つとも該当する方

 ・18歳以上の女性
  (日立市内に住所もしくは勤務先、または所属団体がある方、市内の学校に在学し)

 ・市政への関心や参画意欲をお持ちの方、または様々な分野において活動を実践されている方、
  または専門的な知識や経験をお持ちの方

注意事項

 登録された方が必ず委員等に選任されるものではありません。
 また、実際に登用される場合には、女性若者支援課または担当部署から委員就任について意向の確認をさせていただきますので、皆さまのご都合によって依頼をお断りしていただいてもかまいません。

申込み・問合せ先

 日立市生活環境部 女性若者支援課 男女共同参画推進室
 日立市幸町1丁目21番1号 日立シビックセンター6階
 電話番号 0294-26-0315 ファックス 0294-26-0317
 Eメール josei@city.hitachi.lg.jp


この記事についてのお問い合わせ先
生活環境部女性若者支援課
電話:0294-26-0315 FAX番号:0294-26-0317 メール:josei@city.hitachi.lg.jp

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.