トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> よくある質問>市民の方へ>生活・環境>消費生活>「キャッチセールス」について知りたい。

「キャッチセールス」について知りたい。

最終更新日:平成19年6月27日(水曜日)
ページID:P030172


 街頭や駅前の路上で「アンケート調査」などと呼び止め、営業所などに連れて行き、商品やサービスを契約させる商法です。

繁華街の路上で「無料でエステを体験してみませんか」と声をかけられ、店について行った。「年齢の割りに肌の状態が良くない。今なら、わが社の美顔器と化粧品を使えばきれいな肌になる」と言われ40万円の契約をしてしまった。

ポイント

  1. 街頭や駅前上で「ちょっとアンケートに答えてください」などと呼びかけられるキャッチセールスは物を買わせるのが目的なので要注意。
  2. 申し込んでしまっても、契約書を受け取った日から8日以内であれば、クーリング・オフができます。

この記事についてのお問い合わせ先
生活環境部消費生活センター
電話:0294-26-0069 FAX番号:0294-26-0091

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.