トップページ| 市民の方へ| 事業者の方へ| 観光・イベント案内| 市政情報


妊娠・出産| 育児・子育て| 入園・入学| 就職・退職
結婚・離婚| 引越・生活| 福祉・介護| 死亡・相続

ホーム> よくある質問>市民の方へ>届出・証明>戸籍に関する届出>自分の戸籍の証明をとりたいのですが、どうすればよいでしょうか?

自分の戸籍の証明をとりたいのですが、どうすればよいでしょうか?

最終更新日:令和3年7月20日(火曜日)
ページID:P030057


市民課または各支所の窓口での請求

窓口備え付けの申請書に必要事項をご記入いただき、所定の手数料をお支払いいただきますと交付されます。
ただし、「本籍」と「筆頭者氏名」が分かりませんと戸籍に関する証明書は交付できません。「本籍」と「筆頭者氏名」が申請書に記入できるようあらかじめご確認の上お越しください。
ご自分の「本籍」と「筆頭者氏名」が分からない場合は、本人または同じ世帯の方は住所のある市区町村で「本籍」と「筆頭者氏名」の記載してある「住民票」の交付を受けて確認することができます。

郵送での請求

また、窓口にお越しになることができない場合は、郵送での請求も受け付けています。
詳しくは「戸籍謄抄本等の郵送請求について」をご覧ください。
なお、郵送による請求には1週間ほど時間がかかりますので、ご了承ください。

注意事項

本籍地が日立市でない方は、日立市で戸籍の証明を取得することができません。本籍地の市区町村に請求していただくことになりますので、詳しくは本籍地の市区町村にお問い合わせください。


この記事についてのお問い合わせ先
総務部市民課
電話:0294-22-3111 FAX番号:0294-25-1121 メール:shimin@city.hitachi.lg.jp

▲ページの上部に戻る


日立市役所
〒317-8601 茨城県日立市助川町1丁目1-1
TEL 0294-22-3111(代表)
日立市役所の案内

Copyright c 2003-2013 HITACHI CITY. All rights reserved.