×
閉じる

ページID
P071297

(金曜日)

ページID
P071297

フィルムコミッションについて

(金曜日)

フィルムコミッションについて

はじめに

日立市は、日本で最も広い関東平野の北端、茨城県の北東部にあり、南北25.9km、東西17.9km、面積は225.71㎢を有しています。
西は阿武隈山系に連なり、東は起伏に富んだ太平洋の海岸線を臨む、豊かな自然環境と穏やかな気候に恵まれた「四季折々の美しい自然を満喫できるまち」です。また、明治時代から、鉱業、電気機械産業を中心とする近代産業が発達し、日本有数の工業都市として成長してきた「ものづくりのまち」でもあり、自然と産業が調和した様々な魅力に満ちあふれています。

様々な「日立市」の魅力を広く発信するため、ロケ撮影支援、誘致活動を行います。

※東京からJR常磐線特急で約1時間半、常磐自動車道で約2時間です。

撮影支援の流れ

(1)ロケの相談

撮影に関する御相談を、電話、メール等で受け付けます。
作品の企画書、台本の写し、お探しのロケーションの概要等をお送りください。

(2)ロケ地紹介・ロケハン等

ロケ候補地を紹介します。ロケハンには可能な限り同行します。

(3)ロケ地の決定

ロケ地が決定しましたら、撮影承認申請書及び誓約書を提出してください。
※市所管施設でのロケの場合に限る。この場合は、別途条例に基づく使用許可申請も必要

(4)撮影

撮影には可能な限り立ち会います。

(5)撮影終了後

経済効果調査票を提出してください。

主な撮影実績のあるロケ地

civic

eki

kyourakukann

rezya

sakura

問合せ先

日立市 市長公室 広報戦略課
〒317-8601 日立市助川町1丁目1番1号
電話番号 0294-22-3111 内線 295・314
ファックス 0294-21-1663
e-mail kochocp@city.hitachi.lg.jp

この記事についてのお問い合わせ

市長公室広報戦略課

0294-22-3111(内線 717(市民相談室511))
050-5528-5037
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-21-1663
kocho@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階(市民相談室 本庁舎2階)

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課、多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、土日も開庁しています。
開庁の時間は、9時から12時と13時から17時です。