保健福祉部健康づくり推進課
- 電話:
- 0294-21-3300
- IP電話:
- 050-5528-5180
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-27-2112
- メール:
- kenko@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-15-15
日立市では、出産後も安心して子育てをしていただくために、産後2週間及び産後1か月の産婦健康診査費用の助成をしています。どうぞ、ご利用ください。
妊娠届出の際にお渡しする「母と子の健康のしおり」に産婦健康診査受診票がつづられています。
回数 |
使用目安時期 |
健診内容 |
公費負担額 |
---|---|---|---|
第1回 |
産後2週間頃 |
問診、診察、体重・血圧測定、 尿検査(たんぱく・糖)、 エジンバラ産後うつ病質問票 |
上限5,000円 |
第2回 |
産後1か月頃 |
(注)公費負担額の上限額を超えた場合には自己負担になります。
1 茨城県内の医療機関及び助産所で利用できます。ただし、一部、利用できない医療機関もありますので、健康づくり推進課または医療機関にご確認ください。
また、茨城県外の医療機関を受診される場合は、健康づくり推進課へお問い合わせください。
2 日立市から転出したときは、この受診票は利用できません。新しい住所の市町村にご相談ください。
日立市健康づくり推進課(妊産婦健康診査担当)
☎ 21-3300 IP 050-5528-5180
この記事はいかがでしたか?