新着情報
-
2021年2月23日
「東日本大震災から10年」に関する本の展示のお知らせ(記念図書館)
私たちにとって忘れることのできない東日本大震災から10年が経ちます。記念図書館では、「東日本大震災から10年」をテーマに、本を展示します。この機会に、東日本大震災を振り返り、いま私たちにできることを考えてみませんか。
-
2021年2月22日
ひなまつりの本(南部図書館企画展示)
ひなまつりを楽しむための本を展示・貸出しします。ぜひご覧ください。
-
2021年2月22日
3.11の本(南部図書館企画展示)
東日本大震災や防災などの本を展示・貸出しします。
-
2021年2月21日
日立市立図書館 利用内容の変更について(2月22日から)
日立市立図書館 利用内容の変更について(2月22日から)
-
2021年2月19日
「東日本大震災から10年~あの記憶と日立南部地区の復興、そして未来へ~」写真展開催延期のお知らせ(南部図書館)
2/23(火)から開催予定の「東日本大震災から10年~あの記憶と日立南部地区の復興、そして未来へ~」写真展は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため延期いたします。
-
2021年2月18日
多賀図書館の研修室・大ホールの利用を再開します。
2月22日(月曜日)より研修室・大ホールの利用を再開します。
-
2021年2月13日
ひなまつりの本を展示します(十王図書館)
女の子の健やかな成長と幸せを願う『ひなまつり』に関する本や紙芝居の展示・貸し出しを行います。
-
2021年2月13日
春の本を展示します(十王図書館)
春の訪れを感じる本や、新入学・新社会人など、春から新しい生活を始める人を応援する本の展示と貸出を行ないます。
-
2021年2月8日
江戸時代の地図男「長久保赤水展」開催のお知らせ(多賀図書館)
茨城県高萩市出身の江戸時代の地理学者「長久保赤水」の関連資料が国の重要文化財に指定されました。 多賀図書館では長久保赤水に関する本を展示します。
-
2021年2月8日
本の企画展示「江戸時代の地理学者・長久保赤水展」の開催について(記念図書館)
高萩市出身の地理学者・長久保赤水(1717-1801)に関する郷土資料が、長久保赤水顕彰会様から寄贈されました。
-
2021年2月8日
「科学道100冊ジュニア」展のお知らせ(記念図書館)
子供向けの科学に関する本を展示します。
-
2021年2月8日
「本を読んで作品(もの)づくり展―親子でつくろう!」の作品を展示しています(多賀図書館)
3歳から中学生3年生が、本を読んでイメージした内容を作品(もの)にしました。 1階ギャラリーで、読んだ本といっしょに展示しています。
-
2021年2月8日
予約の多い本 令和3年2月8日現在
日立市立図書館で毎月、予約の多い本ベスト30を紹介しています。
-
2021年2月1日
日立市立図書館休館に伴うおはなし会中止のお知らせ(2月分)
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、2月に開催を予定していたおはなし会を中止いたします。 なお、3月以降のおはなし会については、改めてホームペーシ゛でお知らせします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
2021年1月28日
郷土の講座「写真でたどる日立の歴史」中止のお知らせ(記念図書館)
新型コロナウィルス感染拡大に伴い感染防止の観点から、2月26日(金曜日)の郷土の講座「写真でたどる日立の歴史」を中止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。