南部図書館特別整理期間作業に伴い、令和5年6月5日(月曜日)から6月10日(土曜日)まで休館します。
6月の「食育月間」をテーマに、食育に関する本や茨城のグルメに関する本を展示します。
絵本と身近な子育て支援情報などが入ったパックを説明しながらお渡しします。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しんでみませんか。6月から、図書館での絵本のお渡し時に読み聞かせを再開します。(保健センター・ゆうゆう十王での読み聞かせは見合わせています。)
日立市立小・中・義務教育学校で使われている「国語の教科書」に出てくる本の展示と貸出を行います。
第1回ブックパーティーを6月18日(日)に開催します。
6月のおはなし会について、下表のとおり実施します。
申し込みは、事前予約制となります。6月1日(木)午前9時30分から受付けますので、各図書館へ直接または電話で申し込んでください。4月から「キトちゃんおはなし会」は午前中の開催となりました。
施設メンテナンスのため、休館します。ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
ポイ捨てとタバコ害ゼロへ
「心と体の環境展」を開催します。
日立市立の小・中・義務教育学校で使用している「国語の教科書」に出てくる本の展示と貸し出しを行います。
憂うつな梅雨の季節を楽しんでみませんか。
天気や空に関する科学の本もあわせて展示します。
~めくるめく植物と虫の世界~
新緑の季節に図書館で植物と虫の本を読んで、身近だからこそ知らない世界をのぞいてみませんか。
第69回青少年読書感想文全国コンクール課題図書の貸出・予約について、お知らせします。
新緑の季節、お部屋やベランダなど、日々の生活を彩る植物に関する本を集めました。
多賀図書館4階スタジオ等の利用再開について
令和5年度 移動図書館「たかすず号」の運行について
「幼稚園・保育園・認定こども園のための図書館の利用案内」を作成しました。
幼児から小中学生向けの児童書を合わせて38冊御寄贈いただきました。ありがとうございました。
初企画!皆さんの愛猫の写真を募集し、「ねこの本展」と同時開催「人んちのネコもカワイイぞ展」で掲示させていただきます。Lか2Lサイズの写真を記念図書館カウンターへ直接お持ちください。
初企画!皆さんの愛猫の写真を募集し、「ねこの本展」と同時開催「人んちのネコもカワイイぞ展」で掲示させていただきます。Lか2Lサイズの写真を記念図書館カウンターへ直接お持ちください。
記念図書館1階に「くつろぎ読書席」が誕生しました!
図書館内で「電子書籍貸出サービス用のタブレット」が利用できます
ご利用できる内容を下記のとおり変更します。
電子書籍貸出サービスの利用案内
日立市立図書館では、交流センターに本を配置しています。
配置されている交流センターでは、「本の貸出し」や「リクエスト予約の受付(一部の交流センター)」を
行っています。
記念図書館では、令和2年10月から「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」の利用を開始します。どうぞご利用ください。
日立市立図書館ビブリオバトル、令和元年度のグランドチャンプ本が決まりました!
図書消毒機をご利用ください
日立市立図書館ビブリオバトル、平成最初で最後のグランドチャンプ本が決まりました!
平成30年10月28日(日曜日)移動図書館「たかすず号」は、百年塾&日立市子どもまつりに参加し、本の貸出し、野外おはなし会を開催しました。その時の様子をご紹介します。
移動図書館車『たかすず号のあゆみ』を紹介します。
ビブリオバトルは、子どもから大人まで楽しめる、“本の紹介コミニュケーションゲーム“です。この取り組みは、読書の楽しさを通して人と人をつなぐ街つくりや、学校での読書活動の充実に役立つものと考えております。
図書館では、児童向けの絵本、一般の方向けの外国語の書籍を所蔵しております。
南部図書館は平成25年4月24日に開館し、今年で6年目を迎え、10月10日で入館者100万人を達成しました。
日立鉱山を中心に、郷土の特色がわかる本を展示・貸出します。
乳幼児の親子が気軽に交流できる遊びの広場です。お子さんを連れて、気軽にご利用ください。保育士が常駐しています。
日立市立図書館
記念図書館
多賀図書館
十王図書館
南部図書館