今日の給食 なんだろう ♪♪ 2月22日(月)
2月は、久慈小学校の献立を紹介します。
(大みか小学校、坂本小学校、大沼小学校、水木小学校、東小沢小学校が同じ献立です。)
今日の給食は、なんでしょう?
ぜひ、ご覧ください。
2月22日(月)の献立
ごはん、牛乳、めばるの西京焼き、れんこんきんぴら、豚汁
一口メモ
【めばる】
めばるは夜行性の魚で、名前のとおり目が大きく、視力がよいといわれています。味はあっさりしていて、焼いたり煮たり唐揚げにしたりします。新鮮なものは、さしみにしてもおいしく食べられます。日立沖でも釣れることがあるそうですよ。
今日は西京焼きでいただきましょう。
こちらも、ぜひ、ご覧ください!
・ケーブルテレビJWAYとコミュニティFM「FMひたち」のコラボ番組“給食だいすき!”をご存知ですか?
H28年の6月から始まった“給食だいすき!” 毎月、取材校がかわります。
2月の取材校である久慈小学校では、1月15日に取材が行われました。
この様子の放送は、2月16日から2月28日まで、ケーブルテレビJWAYで放送されています。
放送時間は以下のとおりです。
(毎日)14:00~、15:30~
このページについてご意見をお聞かせください
この記事についてのお問い合わせ
- お問い合わせ先
- 教育委員会南高野学校給食共同調理場
- 代表電話番号
- 0294-54-3500
- ファクス番号
- 0294-54-0029
- メール
- メールフォーム