「日立市立学校適正配置基本方針」を策定しました。【平成30年3月】
「日立市立学校適正配置基本方針」を策定しました
日立市教育委員会では、日立市立学校適正配置検討委員会からの提言を受け、「日立市立学校適正配置基本方針」を策定しました。
(1基本方針(本編)(PDF形式:224KB)、
2基本方針(資料編)(PDF形式:3,671KB) )
今後は、この方針に掲げた基本理念「子どもための環境づくりを~市民とともに~」のもと、適正な学校規模を目標に、さまざまなことに留意しながら検討を進めます。
「日立市立学校適正配置基本方針(素案)」に関するご意見について
基本方針の策定に先立ち、「日立市立学校適正配置基本方針(素案)」に関する市民の皆様のご意見を、地域懇談会やパブリック・コメントで伺いました。
〇地域懇談会
・寄せられたご意見(第2回地域懇談会の結果)
〇パブリック・コメント
・募集期間
平成29年10月20日(金曜日)から12月26日(火曜日)まで
・意見提出人数
34人(うち1人は非公開を希望)
・寄せられたご意見と教育委員会の考え方(ご意見及び教育委員会の考え方(PDF形式:270KB))
多くのご意見が寄せられたことからも、市民の皆様の関心の高さが伺われました。
お寄せいただいたご意見は、基本方針を策定するに当たり、参考とさせていただきました。
誠にありがとうございました。
ファイルダウンロード
ご意見及び教育委員会の考え方(PDF形式 270キロバイト)
1基本方針(本編)(PDF形式 224キロバイト)
2基本方針(資料編)(PDF形式 3,671キロバイト)
日立市立学校適正配置基本方針(概要版)(PDF形式 1,915キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてご意見をお聞かせください
この記事についてのお問い合わせ
- お問い合わせ先
- 教育委員会学校再編課
- 代表電話番号
- 0294-22-3111(内線 645 644)
- ファクス番号
- 0294-21-7740
- メール
- メールフォーム