今日の給食 なんだろう ♪♪ 3月8日(火曜日)
今月の「今日の給食なんだろう♪♪」は、坂本小学校、大みか小学校、久慈小学校、大沼小学校、水木小学校、東小沢小学校の給食の献立を紹介します。
今日の給食は、なんでしょう?
ぜひ、ご覧ください。
3月8日(火曜日)の献立
ポークカレー(ごはん)、牛乳、ツナサラダ、きよみオレンジ
一口メモ
【豚肉】
茨城県にはたくさんの養豚農家さんがいて、生産量は全国で第6位です。日立市の給食で使われている豚肉も茨城県産です。
豚肉には、体をつくるたんぱく質が豊富です。また、炭水化物がエネルギーになる時に必要なビタミンB1も、多く含まれています。玉ねぎ、にんにく、にら、長ねぎなどと一緒に食べると、ビタミンB1の吸収が良くなります。今日は、豚肉をにんにくと炒めて、玉ねぎもたっぷり使って作ったカレーです。おいしくいただきましょう。
こちらも、ぜひ、ご覧ください!
日立市内の小中学校の給食の様子をご紹介している番組“給食だいすき!”はケーブルテレビで放送されます。
今回放送する学校は、「坂本小学校」の給食の様子です(1月14日撮影)。
“給食だいすき!”の放送日時は、
・放送日 3月16日から3月31日まで
・放送時間 毎日9:30~、13:30~、17:30~、21:30~
です。
こちらも、ぜひ、ご覧ください。
このページについてご意見をお聞かせください
この記事についてのお問い合わせ
- お問い合わせ先
- 教育委員会南高野学校給食共同調理場
- 代表電話番号
- 0294-54-3500
- ファクス番号
- 0294-54-0029
- メール
- メールフォーム