日立市立学校適正配置検討委員会【平成28年~令和2年】
日立市立学校適正配置検討委員会
保護者、学識経験者、教育関係者、地域活動関係者など、様々な立場から、子どもたちの学習環境、豊かな人間性の涵養の場としての学校の在り方を25回にわたり検討しました。
会 議 | 開催日 |
内 容 会議録は添付ファイル参照 |
資 料 |
---|---|---|---|
第1回 |
平成28年11月 4日 |
・学校適正配置検討の背景 |
会議資料 |
第2回 |
平成28年11月30日 |
・市内小中学校の視察 |
会議資料 |
第3回 |
平成28年12月19日 |
・学校視察を踏まえた意見交換 |
会議資料 |
第4回 |
平成29年2月27日 |
・意識調査結果の中間報告 |
会議資料 |
第5回 |
平成29年4月28日 |
・学校の適正規模や配慮事項について |
会議資料 |
第6回 |
平成29年7月28日 |
・基本方針素案について |
会議資料 |
第7回 |
平成29年8月30日 |
・基本方針素案について |
会議資料 |
第8回 |
平成30年1月29日 |
・地域懇談会及びパブリックコメントの結果について |
会議資料 |
第9回 |
平成30年2月15日 |
・基本方針提言書(案)について |
会議資料 |
第10回 |
平成30年6月25日 |
・基本方針の概要について |
会議資料 |
第11回 |
平成30年9月7日 |
・保護者懇談会の実施報告(中間報告) |
会議資料 |
第12回 |
平成30年10月29日 |
・保護者懇談会の開催結果について(最終報告) |
会議資料 |
第13回 |
平成30年12月17日 |
・保護者懇談会の意見一覧について(報告) |
会議資料 |
第14回 | 平成31年1月21日 (月曜日) |
・本庁管内の小・中学校の現状について |
会議資料 |
第15回 |
平成31年2月19日 |
・多賀支所管内の小・中学校の現状について |
会議資料 |
第16回 |
令和元年6月26日 |
・検討経過について |
会議資料 |
第17回 |
令和元年10月30日 |
・(仮称)学校再編計画(素案)の検討 |
会議資料 |
第18回 |
令和元年11月27日 |
・(仮称)学校再編計画(素案)の検討 |
会議資料 |
第19回 |
令和元年12月23日 |
・(仮称)学校再編計画(素案)の検討 |
会議資料 |
第20回 |
令和2年1月27日 |
・(仮称)学校再編計画(素案)の検討 |
会議資料 |
第21回 |
令和2年2月20日 |
・(仮称)学校再編計画(素案)の検討 |
会議資料 |
第22回 |
令和2年4月13日 |
・(仮称)学校再編計画(素案)の検討 |
会議資料 |
第23回 |
令和2年6月15日 |
・(仮称)学校再編計画(素案)の検討 |
会議資料 |
第24回 | 令和2年11月27日 (金曜日) |
・意見募集の結果について ・意見募集結果の反映について ・素案の修正案について 会議録 (132KB) |
会議資料 |
第25回 | 令和2年12月21日 (月曜日) |
・日立市立学校再編計画 提言書(案)について 会議録 (105KB) |
会議資料 |
このページについてご意見をお聞かせください
この記事についてのお問い合わせ
- お問い合わせ先
- 教育委員会学校再編課
- 代表電話番号
- 0294-22-3111(内線 645 644)
- ファクス番号
- 0294-21-7740
- メール
- メールフォーム