本文へ移動する
音声読み上げ
標準
拡大
通常
白黒
ふりがな
English
中文
한국어
令和5年5月31日
5月も終わりです。
6年生は,調理実習で野菜炒めに挑戦しました。また,3年生と5年生2クラスは,歯科検診がありました。
令和5年5月30日
本日は,第2学年が,天候不順のため延期となっていた「町たんけん」に出かけました。
水分を補給して,さあ,出発です。
令和5年5月26日
本日,第4学年では,自転車安全教室が行われました。
指導員の皆様,交通安全母の会の皆様,大変お世話になりました。
令和5年5月25日
本日,4年生が,十王川にヤマメの稚魚を放流しました。
数年後に,大きくなって十王川に帰ってきてほしいものです。
令和5年5月24日
本日,3校時に,「1年生を迎える会」を行いました。
全校児童が体育館で行事を行うのは,4年ぶりのことでした。
皆で楽しい時間を過ごすことができました。
令和5年5月23日
本日は,ずっと雨で,屋外での活動ができませんでした。
放課後には委員会活動があり,各委員会で話合い活動が行われていました。
給食委員会の様子 保健委員会の様子
令和5年5月19日
3年生は,校外学習に出発しました。 バスでの移動は楽しみのひとつです。
令和5年5月17日
今年度も1ヶ月が経ち,子どもたちは元気に活動しています。
1年生は,体育で50m走を行いました。 5年生は,調理実習で美味しいお茶の入れ方を学びました。
令和5年5月15日
令和5年度の教育実習がスタートしました。
6年3組に小口翔太先生,6年4組に軽部俊介先生です。よろしくお願いします。
令和5年5月12日
本日も,各学年で学年行事が行われています。
1年生では,歩き方教室が行われました。
また,3年生では,リコーダー講習会が行われました。
令和5年5月11日
昇降口前のプランターには,きれいな花が元気に咲いていますが・・・
栽培委員会の児童が毎日,花に水やりをしてくれているのです。
栽培委員会のみなさん!いつもありがとうございます!
昇降口が華やかなのは,あなたたちのおかげです。
令和5年5月10日
各学年で,学年行事が行われています。
4年生は,校外学習に出発しました。 6年生は学年集会を行い,修学旅行等のお話がありました。
令和5年5月8日
ゴールデンウィークが終わり,櫛形小学校に子どもたちの元気な姿が帰ってきました。
5年生は聴力検査を行いました。 4年生は楽しみながら外国語活動を行っています。
令和5年5月2日
快晴の中、楽しい昼休みが始まりました。
天気の良い日には、元気に外で遊ぶたくましい子どもたちです。
今後も、外遊びを推奨していきます。
令和5年5月1日
昨日までの雨も上がり,本日は,各学年で体力テストが行われています。
写真は,3年生がソフトボールスローに取り組んでいるところです。
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
令和元年
ページの先頭へ戻る
Copyright 2011 Kushigata Elementary School. All Rights Reserved.
日立市教育委員会のサイトへ