今日は,4年生が「日本花の会」の方を講師に日立市の花「さくら」についての学習を行いました。コーディネートしていただいたのは,日立市の都市建設部さくら課の「菊池」さんと「野口」さんです。
子どもたちは,さくらの木の種類やその特徴,日立市固有のさくらの種「日立紅寒桜など」について学習しました。花の会の方は国会議事堂裏の事務所からオンラインでつないで話をしていただきました。オンラインなので話しが聞きづらいこともありましたが,子どもたちは花の会の方の説明に驚嘆の声を上げていました。説明が終わって,質問タイムになると各クラスから質問が出ました。あるクラスではさくらの木の花びらの数を聞いていましたが,「50億枚」という返事を聞いて驚いていました。