メール配信でもお知らせしたとおり、学校再開の日程などについて次のような連絡が教育委員会よりありました。詳しくは配付する文書を添付しますのでご覧ください。
国の緊急事態宣言は解除されましたが、コロナウィルスがなくなったわけではありません。他市町村では新たな感染者が増えているところもあります。茨城県では コロナウィルス感染症の感染者は出ていませんが、新しい生活様式を意識して、感染者が増えないようにしていきたいと思います。
1 学校再開(通常登校)について
(1) 時 期 6月8日(月)から(予定)
(2) 給 食 あり
(3) 学校再開の判断について 学校再開の判断は、県知事からの「Stage1に緩和する
旨の発表」に基づき決定します(6月5日(金)夕方の予定)。
2 学校再開に伴う学校給食の提供内容の変更について
配膳に関わる人数や時間を減らすために文部科学省より示されている、「可能な限り品数の
少ない献立で、適切な栄養摂取ができるようにすること」に対応するためおかずを一品減らす
こととする。
3 夏期休業日の短縮と授業日の設定について
夏季休業日 令和2年8月6日(木)から8月16日(日)まで 11日間
授業日 令和2年7月21日(火)から8月5日(水)まで(土・日曜日、祝日を除く)
令和2年8月17日(月)から8月31日(月)まで(土・日曜日を除く)
以下の画像をクリックすると文書を見ることができます。
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。