今朝は11月の全校朝会がありました。北部会の表彰と、夏休みの作品展などの表彰が重なり、とても多くのくしっ子が名前を呼ばれ、それぞれのがんばった成果をみんなで賞賛しました。
さて、10月末から11月はじめにかけて、各学年で様々な体験活動が行われました、少し遅くなりましたが、ホームページでご紹介したいと思います。
十王町史を編さんしていた笹岡先生を講師にお迎えして、5年生が新堀用水を見学しました。江戸時代につくられた立派な用水です。米づくりについて学習している5年生にとっては、とても有意義な見学になりました。
2年生のPTA親子学習会に、ナダレンジャーが来てくれました。ナダレンジャーさんは、自然災害の科学実験教室の講師として、子どもたちに楽しく、そしてためになる実験をたくさん見せてくださいました。