Loading

ブログ(令和4年6月)

  1. 令和4年6月10日

    1年 食に関する指導(6/10)

    1年生で,栄養教諭の先生をお招きして「食に関する学習」を行いました。

    食 食

    給食に使われる食材にはどのようなものがあるか,給食はどこで作られているかなど,イラストや写真で分かりやすく教えていただきました。

    食 食

  1. 令和4年6月9日

    4年 校外学習【県庁・笠間】(6/8)

    4年生の校外学習が行われました。

    笠間 笠間

    県庁では,防災センター,展望ロビーを見学し,県政シアターで茨城県について学びました。

    笠間 笠間

    午後は笠間の陶芸教室で手捻り体験を行いました。

    笠間 笠間

    コップや皿など,思い思いの作品を仕上げました。

    笠間 笠間

    とても楽しい,充実した1日でした!

  1. 令和4年6月6日

    あいさつ運動(6/6)

    今週1週間は,あいさつ運動です。毎朝,学年の代表者,けやき委員会,PTAのみなさまで行います。

    あいさつ あいさつ

    本日は,気温が低く,風雨の中でのあいさつ運動でしが,代表児童たちの大きな声が響き渡っていました。

    悪天候の中,PTAのみなさまには,あいさつ運動のご協力いただきありがとうございました。今週1週間,よろしくお願いします。

  1. 令和4年6月1日

    4年 自転車教室(6/1)

    4年生で自転車教室が開催されました。

    自転車 自転車

    最初に,交通指導員さんから安全自転車の乗り方についての話がありました。

    自転車 自転車

    その後,校庭で実技練習です。周りをよく確認して,安全に乗ることができることがとても大切です。

    自転車 自転車

    交通防犯課交通指導員の方々,PTA生活安全委員,学年委員の皆様,お世話になりました。