本文へ移動する
音声読み上げ
標準
拡大
通常
白黒
ふりがな
English
中文
한국어
令和元年12月27日
4学年だより「ハイタッチ」令和元年12月号を公開しています。
4学年だより「ハイタッチ」令和元年11月号を公開しています。
4学年だより「ハイタッチ」令和元年度10月号を公開しています。
令和元年12月24日
作文コンクールで茨城県教育長賞,男女共同参画絵画展で優秀賞,校内持久走で1位,少年団で大活躍したなど合計54名の子供たちが表彰されました。 終業式では,1年生・3年生の代表児童が,「2学期の感想」を堂々と発表しました。 学校長からは,ドラえもんののび太くんを例に挙げながら,「自分のことは自分にしか分からない。自分自身と真剣に向き合い,学習や生活を振り返って,新年に生かしてほしい。」とお話がありました。
各クラスで,担任が一人一人,子供たちの2学期の頑張りを称賛しながら通知表を渡しました。
令和元年12月10日
鈴木英子助産師さんを講師として迎え,4年親子学習「いのちの教育」を行いました。 命の始まりやこれからの成長について親子で学びながら,「自分や周りの人たちを大切にしていくことが大事だ」ということをしっかりととらえることができました。
令和元年12月5日
木曜日の昼休みは,清掃なしの「ゆうゆうタイム」です。なかよし学級は,1年と6年・2年と4年・3年と5年の組み合わせで,みんな仲良く長縄を跳びました。低学年の子供たちは,お兄さんお姉さんに褒められ励まされ,いつもより上手に跳ぶことができました。
令和元年12月4日
快晴の中,持久走大会を実施しました。開会式・閉会式ともに,児童主体で進めました。 たくさんの保護者が見守る中,子供たちは精一杯自分の力を出し切って全員が最後まで走ることができました。 6年男子スタート前の真剣な表情。全児童が真剣に取り組みました。素晴らしい持久走大会でした。閉会式では,各学年10位まで発表し,みんなで拍手を送りました。保護者の皆さん,応援ありがとうございました。
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
令和元年
ページの先頭へ戻る
日立市教育委員会のサイトへ