令和元年12月6日
12月6日(金)
6校時、体育館アリーナで「生徒会役員立会演説会」続いて「生徒会役員選挙」を行いました。
令和2年度の生徒会役員になる、生徒会長1名・副会長2名・書記2名が選出されます。
演説会では、6名の候補者が檀上に立ち、全校生徒に向けて堂々と公約を述べました。
思いのこもった説得力ある演説でした。開票結果は9日(月)に公表されます。
令和元年12月5日
12月5日(木)
3年生の理科と社会の授業の様子です。
写真からも真剣さが伝わってきますね。
令和元年12月4日
12月4日(水)
本日は、第3回 ピア・サポートカウンセリング研修を行いました。
スクールカウンセラーに講師をお願いし、これまで受講希望者が行ってきたサポート活動への振り返りを行いました。
その後、各グループごとにタワーの積みゲームをし、協力体制の作り方を楽しく体験しました。
令和元年12月3日
12月3日(火)
6日(金)に行われる「生徒会役員選挙」に向けて、候補者の選挙活動が本日朝から始まりました。
朝は中庭で、大きな声で登校する生徒に呼びかけます。
6日の「立ち会い演説会」後に投票があり、結果は来週の月曜日に発表になります。
令和元年12月2日
11月28日(木)
持久走大会の午後には、日立市シティプロモーション推進課主催の映画「ある町の高い煙突」の上映会を行いました。
新田次郎作の小説の舞台となった日立鉱山の内容で、子どもたちは興味津々に見入ってました。
上映が終わると,映画のプロデューサーと出演者の方が登場し、トークショーを行いました。
子どもたちからの質問に親身に答えてくれてとても楽しいトークショーでした。
令和元年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年