Loading

新着情報

新着情報一覧

  1. 令和5年12月8日

    【全学年】実力テスト

    学期のまとめです!

  2. 令和5年12月7日

    【全生徒】LGBTQ講演会

    自分と他の人が違うことは当たり前!

  3. 令和5年12月7日

    【各種入賞者】表彰式

    2学期後半分、58名の表彰を行いました。

  4. 令和5年12月6日

    【1年生】日立風流物体験

    本物に触れて、操作して、大興奮!

  5. 令和5年12月6日

    【2年生】体育の授業

    レベルの高いバレーボールです。

ブログ

ブログ一覧

  1. 令和5年12月8日

    【全学年】実力テスト

    今日は全学年、実力テスト。全員が「最善」を尽くしてがんばりました。

    テ1テ2テ3テ4テ5テ6テ7テ8テ9テ10テ11

  2. 令和5年12月7日

    【全生徒】LGBTQ講演会

    NPO法人「RAINBOW茨城」の滑川 友理さんをお招きして、LGBTQ講演会を開きました。「人をカテゴリに分けないで」「偏見と差別は別、差別はやめて」「自分の物差しを押し付けないで」「自分と違うのは当たり前」などの言葉を、生徒たち、先生たちも熱心に聴いていました。「自分が自分らしくいられることが当たり前」の世の中にしていきたいですね。生徒たちには、そんな社会で生きてほしいです。滑川先生、私たちに新たな「気づき」を、ありがとうございました。

    l1l2l3l4l5l6l7l8l9l10l11

  3. 令和5年12月7日

    【各種入賞者】表彰式

    2学期後半分の賞状伝達式を行いました。58名という多さに驚き!各方面で駒王中生徒が活躍した証です。今も何かに挑戦し続けている皆さん、よい結果が出ることを信じて、今後も努力を続けてください。

    表1表2表3表4表5表6表7表8表9表10

  4. 令和5年12月6日

    【1年生】日立風流物体験

    1年生は、地元の「日立郷土芸能保存会」の皆様の御協力で、日立風流物(ひたちふうりゅうもの)の体験を行いました。日立風流物の歴史やお祭りの様子などの説明を受け、次に実際に人形に触って、カラクリを操作してみました。人形が動くと「オー」という歓声が上がり、体験した生徒は興奮気味。地域の方々とのふれあいと人形の感触は、忘れられない思い出となりました。来週は2年生。保存会の皆様、来週もよろしくお願いいたします。

    風1風2風3風4風5風6風7風8風9風10風11風12

  5. 令和5年12月6日

    【2年生】体育の授業

    2年生の体育は、バレーボールです。1年生の時から取り組んでいるので、ジャンプサーブやアタックなど、体育の授業としてはハイレベルのプレーが見られました。すごいぞ2年生!

    体1体2体3体4体5体6体7体8体9体10体11