Loading

ブログ(令和4年5月)

  1. 令和4年5月31日

    学区探検【1年生】

     昨日(5/30)、1年生は生活科の学習の一環として、学区探検に行ってきました。

     河原子交流センター、かわらご児童遊園方面へ、交通安全に最大限の注意を払いながら頑張って歩いてきました。123456

     学校にも慣れ、学区にも慣れ、少しずつたくましく成長してきた1年生です。

  1. 令和4年5月24日

    爽やかな天気の下 子どもたちは元気一杯!!

      爽やかな天気の下、朝から元気に外遊び、ラジオ体操を行いました。

    121体育委員が先頭に立ってラジオ体操を行っています!

     また、本日4年生は校外学習に行きました。自転車の乗り方や県庁で茨城について学習してきます。

    45

    11

     コロナ禍でも対応をしっかり行い、安全に行ってきます!

  1. 令和4年5月23日

    オンラインによる自宅学習【5年生】

     先週お知らせしたとおり、今日・明日(5/23・24)と5年生はオンラインによる自宅学習になります。

    学校には5年生以外の児童が登校しましたが、1つの学年が登校しないだけでも、どこか物静かで寂しさを感じます。

     5年生は明後日(5/25)から楽しみにしている宿泊学習です。

     この2日間、特に5年生にはしっかりとコロナ対応をしてもらい、元気に宿泊に向かいたいと思います!

    111115年担任の塚越先生の後ろ姿も、どこか寂しげですね・・・

  1. 令和4年5月18日

    晴天の下、子供たちは元気に遊んでいます!

     久しぶりの晴天の下、子供たちは思いっきり昼休みに外遊びを楽しみました!

     鬼ごっこや遊具、お花摘みなど、思い思いに笑顔(*^▽^*)いっぱいに遊びました。

     子供たちの笑い声が学校には一番似合いますね。

    1111

     昼休み後は、手洗い、うがい、汗ふき、水分補給もしっかり行えました。

  2. 令和4年5月18日

    虫歯をなくそう!

     現在、学校ではいろいろな健康診断等を行っています。

     その中の一つに、歯科検診があります。歯の健康状態を知り、虫歯があった場合、治療を促すものです。その結果を、養護教諭がすてきな掲示物として保健室の廊下に作成し、子供たちに知らせています。

     この掲示物が、ものすごく分かりやすくできていて、子供たちも「虫歯をなくそう」「この歯をしっかり磨けばいいんだ」等意欲をもつようになりました。

     保護者の皆様方も、来校した際には是非ご覧になってください。

     とても、とても参考になりますよ!!

    111

ページの先頭へ戻る

日立市立河原子小学校

住所
〒316-0005 茨城県日立市河原子町4丁目3番4号
電話
0294-36-0545
FAX
0294-36-6312