Loading

ブログ(令和2年9月)

  1. 令和2年9月24日

    6年生 図工の様子

    6年生は,図工科で風景画を描いています。

    空や木々の緑,建物の影など,色の塗り方を工夫しながら,完成に向けて一生懸命に取り組んでいます。

    12345

    完成が楽しみですね!

  1. 令和2年9月23日

    台風12号の接近に伴う対応について

    保護者の皆様

     日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
     さて、市教育委員会から、「明日9月24日(木)は、台風12号の接近に伴い、荒天が予想されるため休校」との連絡がありました。
     明日9月24日(木)は休校といたします。
     それに伴い、休校中は次の通り児童が安全に過ごせるようご協力をお願いします。
    1 自宅で自主学習をする。
    2 不要不急の外出を控える。
    3 道路の冠水や落下物、河川の増水、強風等が心配されるので十分に注意する。
     なお、明日9月24日(木)に予定しておりましたスポーツ大会は、9月25日(金)に延期いたします。

    ※この内容は、マチコミメールで配信済みです。

  1. 令和2年9月16日

    6年 授業の様子

    6年生は,音楽の授業で「ラバーズコンチェルト」の合奏を行いました。
    グループごとに協力して練習に励み,すばらしい演奏会になりました。

    12

    34

  1. 令和2年9月15日

    スポーツ大会に向けて

    9月15日(火)

    低学年の団体種目の練習が行われました。

    体育 体育

    体育 体育

    いよいよ、来週24日(木)は、スポーツ大会です。

  1. 令和2年9月14日

    あいさつ運動【9月】

    9月14日(月) 今週は、あいさつ運動です。

    あいさつ あいさつ

    今月の担当は、5年1組。元気なあいさつで、気持ちよく1日のスタートを迎えたいですね。

  1. 令和2年9月9日

    3年 授業の様子

    9月9日(水)

    3年生、国語の授業の様子です。内容は、「話し合いを、司会を立ててやってみよう」です。

    国語 国語

    発表原稿をもとに、グループで練習中です。グループ活動でも、パーティション越しに伝え合いです。

    国語 国語

    本番に向けて、友だちによく伝わるように工夫していました。

  1. 令和2年9月8日

    1年 図工「ごちそうパーティーをはじめよう!」

    9月8日(火)

    1年生の図工の様子です。ねんどで何をつくっているのかな?

    今日は、アサガオの種を集めていました。たくさん種が取れたね! 今日は、アサガオの種を集めていました。たくさん種が取れたね!

    自分の好きな食べ物をつくっていました。お寿司、ケーキ、ドーナツ…。

    今日は、アサガオの種を集めていました。たくさん種が取れたね! 今日は、アサガオの種を集めていました。たくさん種が取れたね!

    2階、1年教室前の通路に展示しています。みなさん、ぜひ見てね!

  2. 令和2年9月8日

    アサガオの種が…

    9月8日(火) 1年生は、生活科でアサガオを育てています。登校中、中庭を通るときに水やりを行っています。

    ねんど ねんど

    今日は、アサガオの種を集めていました。たくさん種が取れたね!

  1. 令和2年9月4日

    1学期終了!

    9月4日(金) 

    1学期最終日。本日は、担任の先生方から子どもたちに通知表を渡しました。

    担任から、ひとりひとり1学期のがんばりを伝えました。

    通知表 通知表

    1年生にとっては、初めて受け取る通知表。どんなことが書いてあったかな?

    早くも、来週から2学期です。2学期もがんばっていきましょう!

  1. 令和2年9月2日

    新型コロナウイルス感染症に関する文部科学省からのお便りについて

     9月1日(火)に,新型コロナウイルス感染症に関する文部科学省からの文書を児童に配付しました。

     文書は,「児童生徒等や学生の皆様」「保護者や地域の皆様」「新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら」の3種類です。

     各学級でも,この内容について話をし,指導をしています。ご家庭でも,お読みいただいて,お話しいただければと思います。保護者や地域の皆様には,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  1. 令和2年9月1日

    9月です!

    9月1日(火) 

    9月に入りました。先週までの暑さが少し和らぎ、幾分過ごしやすいかなと感じます。

             ヒマワリ

    中庭のヒマワリが満開です!

ページの先頭へ戻る

日立市立河原子小学校

住所
〒316-0005 茨城県日立市河原子町4丁目3番4号
電話
0294-36-0545
FAX
0294-36-6312