Loading

ブログ(令和5年5月)

  1. 令和5年5月27日

    体育祭

    スポーツフェスティバル

    本日,晴天のもと,たくさんの保護者が見守る中,令和5年度スポーツフェスティバルが開催されました。

    生徒たちの楽しみつつ,一生懸命に取り組む姿。仲間たちを励ます声。健闘をたたえ合う笑顔。

    それを見守る保護者の皆様のまなざしやエールの数々・・・。

    活気があり,あたたかな雰囲気に包まれた十王中グラウンドは,まるでスタジアムのようでした。

    担任の先生とともに,学級のみんなで力を合わせて取り組む姿は,まさに青春そのもの。

    今というその時をがんばる姿を見ると,本当にまぶしく感じます。

    緊張でドキドキしながらバトンパスを待つ子,大きな声で仲間を励ます子,笑顔で競技を楽しむ子,見事な走りでクラスをリードする子・・・。

    一人一人の存在が,がんばりが,笑顔が,十王中スポーツフェスティバルを盛り上げてくれました。

    123

    4567891112131415161718192021222324252628293031333435

  1. 令和5年5月22日

    5月22日のようす

    5月22日のようす

    朝は,基礎基本マスターテスト(数学)が行われました。

    12

    午後からは体育祭練習。

    今日が1日目です。

    土曜日の本番に向けて,声をかけ合いながら,練習をがんばりました。

    1年生のようす

    34

    2年生のようす

    567

    3年生のようす

    89

  1. 令和5年5月16日

    朝の陸上練習

    朝の陸上練習

    現在,朝のグラウンドでは,19日と20日に行われる県北総体陸上大会に向けた陸上練習が行われています。

    春のやわらかな日射しと,あたたかな風に包まれた今朝の十王中グラウンド。

    それぞれの種目に分かれて,練習に取り組む姿がありました。

    お互いに励まし合いながら,一生懸命に取り組む姿がとてもさわやかです。

    生徒たちの姿が,「今日もがんばるぞ!」という空気を十王中に与えてくれます。

    12345678

  1. 令和5年5月12日

    青春の1ページ

    3年生 学活のようす

    写真は,5時間目の3年生の学活での一コマ。

    グラウンドでは,3年生がスポーツフェスティバルに向けた練習を行ってました。

    チームジャンプの練習では,男女で協力して励まし合っての練習。元気に声を出しながら仲良く取り組む姿が,とても微笑ましく感じました。

    最後は,リレー対決。さすがは3年生!力強い走りとチームワークの良いバトンパスがとてもかっこよかったです。

    笑顔で,声をかけ合って取り組む子どもたち。「今」というその時を,一生懸命に,そして目一杯楽しむ姿を目にすると,とてもまぶしく感じます。まさに「青春」の一コマ。ステキですね。

    27日(土)のスポーツフェスティバルに向け,ますます盛り上がっていきそうです。

    1234

    56

    78

    放課後は,部活動懇談会と部活動参観,PTA全体委員会が行われ,たくさんの保護者の方にお越しいただきました。

    たくさんの方が懇談会や部活動参観に参加するお姿に,改めて十王中学校保護者の皆様の教育熱心なお姿を拝見することができました。

    本日は,ありがとうございました。

    91011

  1. 令和5年5月9日

    5/9 体力つくり

    5月9日のようす

    昨日までの雨があがり,今日は気持ちのよい青空が広がりました。

    体育の授業では,体力つくり。今日の青空のような爽やかな笑顔の生徒たちの,元気な声がグラウンドに響き渡りました。

    子どもたちの笑顔や声は,学校全体にたくさんの元気を与えてくれます。

    1年生はリレー。「はい!」と声をかけ合いながら,チームワークの良いバトンパス。がんばって走る仲間に声援を送る声。

    入学して1か月がたち,学級の絆のさらなる深まりを感じました。

    12

    2・3年生は,県のスポーツチャレンジ「チーム・ジャンプ」にチャレンジ。

    「せーの……はいっ!はいっ!」みんなの心を一つにして,一生懸命がんばりました。

    2年生のナイスジャンプ!

    34

    3年生の抜群のチームワーク!

    65

  1. 令和5年5月2日

    5月2日のようす

    5月2日 英語「話すこと」調査

    今日は,3年生が,全国学力・学習調査の英語「話すこと」調査でした。

    各クラスとも3グループに分け,周囲の人とスペースを空けて行うこの調査。

    ヘッドセットを使って,テストに真剣にのぞむ生徒たち。

    難しい問題にも一生懸命取り組みました!

    さまざまな場面で活用が進む一人一台端末。まさに,今の時代らしいテスト風景だなと感じました。

    明日からは,5連休となります。

    生徒それぞれ,いろいろな過ごし方があるかと思いますが,安全に健康に過ごせるようご家庭でもお声かけください。

    12

ページの先頭へ戻る

日立市立十王中学校

住所
〒319−1304 日立市十王町友部600
電話
0294−39−2400
FAX
0294−39−2621